レネットとミラベル/四つの冒険の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レネットとミラベル/四つの冒険』に投稿された感想・評価

leyla

leylaの感想・評価

4.3

淡い光と一面の緑に、オレンジ色のひなげし、赤い服、赤いタライ。

緑の中にテーブルを置いて食事をしてるだけなのに物語を感じてしまう。

エリック・ロメールの色使いと、たわいない会話の応酬に、特にス…

>>続きを読む

①フランス人は誰でも踊れる
②フランス人は誰とでも喧嘩する
③フランス人は些細なことでも議論する
④フランス人でもしゃべらないことがある

ロメール平常運転の印象
フランス人が90分しゃべる。5分の…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

3.6

田舎道の一本道を自転車(『勝手に逃げろ/人生』の一本坂道を疾走する自転車とは異なる)。車輪チューブのパンク箇所を特定するための赤いバケツ。やはりヴァカンスシーズンらしいのだが、夜は厚手の赤いカーディ…

>>続きを読む
Listener

Listenerの感想・評価

3.6

久しぶりのロメール。ロメールってこんな感じだっけ…?ナヨナヨした男(ときどき女)が出てきたり、ちょっとした勘違いが起こるイメージだった。でも出来事を嫌味なくさらっと描くのは過去に観た作品と似てるかも…

>>続きを読む

ユーモアに溢れてかなりいい。
パリ編が始まっていきなり不条理劇が始まるのも意外性があって面白い。
メソメソするマリーリヴィエールも見れるし、大自然の驚異ということで緑の光線との共通点もある。
青と緑…

>>続きを読む
e

eの感想・評価

4.3
相容れない性格のように見える二人が、それでもどこか一緒にいたいと思っている、この関係性のあり方にほっとする。
すごくおしゃべりなシーンが多いが(だからこそ?)静寂、沈黙というテーマが一貫してある。
青雨

青雨の感想・評価

4.0

いかにも都会娘のようなレネットと、いかにも田舎娘のようなミラベル。少女から女へと移りゆく端境期に出会った2人のささやかな友情の物語は、けれど、いつものエリック・ロメールらしく、描かれたものそれ自身に…

>>続きを読む
ぽ

ぽの感想・評価

3.5
ロメール初心者すぎて作品に期待するベクトル完全に間違えました

フランス好きとしてパリの野外撮影は激アツだったな
r

rの感想・評価

4.2
ミラベルのファッション◯
色彩◯

青い時間→絵の販売に繋がる言葉の作用と沈黙の意味合い
めちゃくちゃ好きだった
yz

yzの感想・評価

4.0
街で巻き起こる偶然と面白い会話、良い。
1編目の沈黙と風景のエモーション、2編目の男ふたりの口論のくだりのコミカルさ、3編目のそれぞれの理屈・倫理観の議論、4編目再びの沈黙、好きだった。

あなたにおすすめの記事