・妻の尻に敷かれる夫がモガの姪に触発され、妻に対してガツンと言おう(=ビンタ)と発奮するコメディ。古今東西、関係を上手く進めるために夫が妻を立てたり、その逆もあるけれど意外と一方的な思い込みも多いと…
>>続きを読むすごいなあ、ちょっとアメリカの風味も感じられる小津流の良きコメディ。
桑野通子のモダンな装いがイケてる。ロングコートと半分目が隠れるハットがかっこいい。
『宗方姉妹』に出てたドン・キホーテの言葉…
策士なドクトルと見事にまるめ込まれるその妻
夫婦=他人との関係性をうまく保っていくためには、お互いの意見を聴き、間違ったら素直に誤りを認められることが重要のように思う
どんな関係性であれ「ありが…
夫婦円満には、手のひらの上で夫を転がしている気にさせる、逆手くらいが丁度よい。
でも、言うべき時にはビシッと言う(作中では手をあげる行為だが)。そういう男らしさを見せることも時には必要ではないか。…
「バカ!」「カバ!」が頭から離れない。
初の戦前小津作品。
カメラワーク、いわゆる“小津調“は
まだ確立されてないものの、
テーマ、台詞回し、テンポの良さなど、
随所に“らしさ“を感じる良作だった…
No.4511
小津現存映画 20/37 (小津映画は全部で54本あるが、現在残っていて見られるのは37本)
トーキー3本目(一般公開された劇映画としては2本目)。
まだ完全に小津調になる前な…
とりたてて幸せではないけど、かといって不幸でもない平凡な夫婦の家に、若い姪っ子が転がり込んでくる。彼女は、当世流行のモガ(モダンガール)にかぶれ、新世代の価値観を身につけてしまっている!だから、お見…
>>続きを読む松竹株式会社