セーラー服と機関銃の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セーラー服と機関銃』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.7

2006年 鑑賞
角川映画ド定番の快・感な女子高生組長作品。
やはり角川!なんか急展開と不条理の連続!これが定番娯楽映画ならば、蹴りをいれたくなる。
渡瀬さんは凄くいいけど... なぜ近年のリメイク…

>>続きを読む
t0ni
-
柳沢慎吾❗️ってなる
35mmフィルム上映で鑑賞。

現代の倫理観だと完全アウト。
昭和の時代は良かったなぁ…なんて思えない。色々アウト過ぎる。昭和やべーな。いや、相米慎二やべーな。
hi7
3.2
曲しか知らなかったので鑑賞
3.5

レイティング一般(風祭ゆきさんの濡れ場が少し)、NHK BS「プレミアム シネマ」の録画。
薬師丸ひろ子さんは可愛く、相米慎ニ監督演出はしつこく。
当時このテイストで観た「翔んだカップル(1980)…

>>続きを読む

薬師丸ひろ子オールナイト35mm上映にて。
冒頭とラストが示すようにロングショット映画。
長回しもこれでもかと登場して
「状況」というドキュメント性、記録性が
滲み出ているシーン多し。
JKがヤクザ…

>>続きを読む
vivo
5.0

カジュアルな青春ミステリー映画かと思いきや、まったく予想外の作品だった。最初から最後まで独特すぎる演出センスに圧倒され、目が離せなかった。大胆なローアングルや前景を多用することで、少し距離を置いて覗…

>>続きを読む
3.5
曲は有名だけど変な映画!
ストーリーは真っ直ぐだから分かりやすいけどずっとデザインと描写が変笑
ちょっとデパルマ的な変態性を感じる
2.5

すっごく有名だけど見た事無かったんだよな。
色々気になるけど、一番の発見は柄本佑って柄本明にそっくりだと改めて気づかせてくれた事。この柄本明って今の佑とそっくりだよね。
監督が相米慎二だって事も知ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事