セーラー服と機関銃の作品情報・感想・評価・動画配信

セーラー服と機関銃1981年製作の映画)

上映日:1981年12月19日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • セーラー服と機関銃は、ヤクザ映画と青春映画のベストマッチ
  • 女子高生の義と愛が裏社会一筋に生きてきた組員に包む
  • 薬師丸ひろ子のチャーミングさが花丸の映画
  • エンディングの街並みがどこか懐かしい
  • 角川映画の恐るべしと言える独特の空気感と狂気で満ち溢れた怪作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セーラー服と機関銃』に投稿された感想・評価

SunO2
3.5
目高組が機関銃で襲撃されたとき、渡瀬恒彦が薬師丸ひろ子を抱き上げてクルッと一回転させてから伏せる動作が素敵。
2.0

東野幸治がTVで本作の有名シーンを褒めちぎっていたので、気になって鑑賞。

薬師丸ひろ子の言動とか、取り巻き男子の女子「クン」呼びとか、「フゥ〜ッ↑」ってなるようなコテコテの80年代臭

渡瀬恒彦さ…

>>続きを読む
2025年139本目
薬師丸ひろ子が可愛かった。
今観るといろいろ変だけど、80年代の角川アイドル映画って感じでそれはそれでいいのかも。
ひろ子の同級生役で柳沢慎吾と光石研を発見。
Sala
3.2

大学の講義で紹介されていたので観てみました。
中学生くらいかと思ったら高校生で驚きましたが、物語が進むにつれ少女から女性へと成長していくのが分かりました。大切な人を次々と失っていきながらも悲しい素振…

>>続きを読む

薬師丸ひろ子がとにかく可愛い映画

角川を代表する名作だかイマイチ自分にはハマらなかった。

突然、普通の女子高生がヤクザの組長になってしまうという筋書きにワクワクし過ぎてちょっと期待し過ぎてしまっ…

>>続きを読む
橋本
2.0

『極道の妻たち』の岩下志麻ばりに、機関銃をズガガガガって薬師丸ひろ子が撃つ爽快映画かと思ったら、なにこれ?
最後の方の「快感」しか見どころないじゃん。なんじゃこりゃぁ。思ってのと違う。
まっでも、ヤ…

>>続きを読む
主題歌が好き

2025年 42本目

今から44年前の作品になるのか…
昔テレビで一度だけ見た記憶が有るが、内容は何も憶えていずアマプラで見れるという事で再見。

しかし、かなりのトンデモナイ内容だねぇ。
コメデ…

>>続きを読む
わたくし、愚かな女になりそうです、まる

あなたにおすすめの記事