クレオパトラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『クレオパトラ』に投稿された感想・評価

映像イイネっ
AR

ARの感想・評価

4.3
手塚治虫の歴史物が好きなら観てほしい
bssymphony

bssymphonyの感想・評価

3.0

(20091020)
 WOWOWにて視聴。手塚漫画作品にも言える特徴ですが、作品全体のトーンを台無しにするかのような要素を脈絡無く混在させる手法(過剰なデフォルメや抽象的な表現、アニメーション表現…

>>続きを読む
Melko

Melkoの感想・評価

3.5

「大きけりゃ良いってもんじゃないのよ?アントニウス」

「ローマの兵隊ども……!出ていけぇぇえ!!」

1年以上も📎しっぱなしだったコチラを、ようやく。
予想の斜め上をいく、実験的な作品だったように…

>>続きを読む
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

1.5

僕は手塚治虫先生の大ファンで漫画は全集で全巻揃えて何度も読んできました。僕が思っていたのは「漫画の神様はアニメは下手の横好きだなぁ」というものです。本作はその典型例です。実験的な事も取り入れたりして…

>>続きを読む
勝五郎

勝五郎の感想・評価

4.5

お色気満点(死語か?!)のアニメーション映画。
漫画(あえてそう言っちゃう)って子供の頃から読んで見ているわけだけど、この作品公開時にはもちろん観ていない。
でも子供時代の男の子には漫画の中の女の子…

>>続きを読む
kirio

kirioの感想・評価

3.3

手塚治虫の商業用実験アニメの一本
「千夜一夜」「ベラドンナ」をはじめ基本的には成人向けアダルトアニメのシリーズだが、本作には「火の鳥」や「W3」を彷彿とさせるSFが取り入れられている

手塚治虫のア…

>>続きを読む
小島功の黄桜クレオパトラ。差し込まれる実写や他アニメのリミックス感も高度でこの時代らしい作風。
しづ

しづの感想・評価

3.5

名作と言われていたので
アマゾン・プライムで鑑賞。

あまり歴史に詳しくないので
面白さが全部分かっているかは不明ですが
全編を流れるこのギャグというかパロディのテイストが
時代を物語ってますね。

>>続きを読む
シュ

シュの感想・評価

3.7
大雑把で寒い?ギャグが挟まっててアダルティでエキゾチックで音楽とか色彩とかアニメーションとかも良く、深夜に垂れ流すにはちょうど良い作品なのでわりと好きでした。

あなたにおすすめの記事