ベラ・ルゴシの 幽霊の館の作品情報・感想・評価

『ベラ・ルゴシの 幽霊の館』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
死んだ妻の幻影を追い続けとんかと思ったら違て妻は事故で記憶を失っていて それを幽霊やと…頭が混乱?

妻の姿を見るたび人を殺す。

ベラ・ルゴシを楽しむ映画。
tomoko
3.0
重度のヤンデレが何度も人格が変わって殺人を犯す話。
警察は何にもなかったように父親を逮捕したけど、ラルフのことどうするんだろ…、普通に冤罪だったんだけど。
ラルフの兄と娘はくっつきそう。
3.1

💻 サスペンス
監督:ジョセフ・H・ルイス

怪奇スターのベラ・ルゴシが幽霊に取り憑かれた男を演じるサスペンス。

財産のある家のケスラーは浮気をして行方不明の妻を愛していた。だが、彼は夜の闇の中で…

>>続きを読む

ケスラー様はアタマオカシイ。
ケスラー夫人もアタマオカシイ。
どうなってしまったんですか、皆さん?

ケスラー様のスイッチの入り方が今ひとつ力強くありません。入ったんだか、入っていないんだか。
一応…

>>続きを読む

1931年に『魔人ドラキュラ』で歴史に残る名演を残して好評を博したベラ・ルゴシも、その後は数多くの映画に出演はしたもののそのほとんどがB級の怪奇映画かサスペンス映画で、映画史に残るような作品には出会…

>>続きを読む

妻の死後、有名な医者が殺人魔という二重人格を発症する…

え?二重人格って「発症」するのね。怖っ。

…アマプラさんの作品紹介、面白くてウケました。

何より驚いたのは、最初の殺人事件で逮捕されて死…

>>続きを読む

【ベラ様の顔芸が何種類も楽しめる良作】
「夜よりも深い闇(1946)」が素晴らしすぎて忘れられないので他のルイス監督作品を探してみました。
何とベラ・ルゴシ様ご主演で60分代の観やすそうな映画を発見…

>>続きを読む

ユニバーサル・モンスターズ黄金期の1930年代も終わり、出演作の規模感もショボショボとなってくる過渡期のベラ・ルゴシが出演した心理スリラー小品。

失踪した妻を思い出すとおかしくなってしまう主人。交…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事