潜水服は蝶の夢を見るに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『潜水服は蝶の夢を見る』に投稿された感想・評価

タコ

タコの感想・評価

3.6
突然左目の瞼しか動かせなくなるという絶望的状況から立ち直っていく家庭をフランス映画らしい落ち着いた映像で楽しめた。
タイトルもオシャレ
さかな

さかなの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実話なのがすごい。突然体も動かなくなって話せなくなって、瞬きだけができる状態だなんてショックすぎるけど、誰にだって無条件に起こりうること。死にたいとか言うのは簡単だけど、この絶壁の状況で死ねないのっ…

>>続きを読む

<人の尊厳を奪われても自分らしく生きる>

ファッション誌「ELLE」編集長として順調な人生を送っていたジャンは、ある日脳梗塞で倒れ、昏睡から覚めると正常なのは意識と記憶だけの全身マヒに陥っていた。…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.8

脳梗塞により左目の瞼以外動かせなくなったジャン=ドーの伝記映画。
彼は20万回の瞬きでこの本を紡いだ。

映画では
「彼が脳梗塞を患い意識を取り戻してから」と、
「彼が脳梗塞を発症するまで」を交互に…

>>続きを読む
Wao

Waoの感想・評価

4.1
お涙頂戴じゃないところ、センスがいい。
村田

村田の感想・評価

3.0
🎞難病患者が目の随意運動だけで本を書く
👍開幕早々の主観視点が興味を惹きつける
👎没入性からドラマへ軸足が移る呆気なさ
まるみ

まるみの感想・評価

3.0

「狂牛病患者は、病気のせいで異常行動をしてしまうが、意識は正常」というのを聞いて恐怖を覚えたのと同様で、左目以外全身麻痺だが意識は正常、ってのが逆に辛いな、と思った、かな。
問題なく体を動かせ、まし…

>>続きを読む
takywalker

takywalkerの感想・評価

3.8
原作となった著作もこの映画も、書き上げられた経緯から考えると彼の孤独のほんの一部を切り取ったに過ぎないのだろう。
奥さんの前で昔の恋人が電話してくるところしんどすぎた...。

このレビューはネタバレを含みます

タイトル見事
動かない体の中で、失ってない想像力で世界を巡る
死ぬまでユーモアを忘れないでいようと思った

人間性を大切にすること
自分を憐れむのをやめる
身体の自由を失い、知的活動のみできる状態に主人公は陥るわけですが、人間がこういう状況に陥った時どういう反応を取るかは様々で「理性」か「感情」どちらが強…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事