のんちゃんのり弁に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『のんちゃんのり弁』に投稿された感想・評価

3.0

将来に漠然とした不安を感じ、小説家志望で実家が太いニートのダメ男の所(ダメ男の実家)から子どもを連れて出た30過ぎの主人公が社会復帰に奮闘する話

この二人まあまあ似たもの同士だったりもする。運の良…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

...................................................................................................…

>>続きを読む
観たことあると思ってたが、違ってたか。
ダメ親父やら気の強いお母さんや、中々色々あるが、まあ、楽しめたか、
小西真奈美さんが、イメージから、あの雰囲気はないから、驚いた
なんか主人公の子供っぷりにイライラしたなぁ…

小料理屋の亭主や飲み屋のおばちゃん、運送会社の社長はよかったかな。
共感できるところ少なし。
夫婦喧嘩をあんなところでするなんて…

岸部一徳はよかったなー
落ち着いた雰囲気と心に刺さる一言がいい味だしてた。

夫婦で他人に迷惑かけまくりのバトルシーンが見どころです!

小巻の行き当たりばったりの考え、自分もそんな感じの生き方してるから同族嫌悪を抱いた。
こんなどうしようもない両親に巻き込まれるのんちゃんが…

>>続きを読む
mebu
3.0

このレビューはネタバレを含みます


食べ物映画。
小巻ちゃんのパンチなかなかですね。
たておくんと結婚したほうが
よかったと思うなぁ。
もったいない。

意外とよかった。
ふがいない夫に見切りをつけて実家へ戻った小巻。でも30すぎて子連れの女に仕事など無く。唯一、得意だった弁当作りを生かすことを考えはじめ……
旦那とのケンカが派手で笑った。岸辺一徳、…

>>続きを読む
az
2.8
捨てたくないからって全部抱えてれば皆腐らせちまうんだ

小料理屋の店主が良かった!
3.0

まず1.5倍速でちゃきちゃき視聴が良かったのだと思う。東京下町が舞台だけに。

ヒロイン小西真奈美はそこそこ安定の奮闘ママっぷり。
そして本作の「筋の通った芯」とでも言える存在となったのが小料理屋マ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事