黒い牡牛のネタバレレビュー・内容・結末

『黒い牡牛』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なかなかツッコミどころ満載だけど、ただただ男の子と牡牛の絆に感動出来たので高評価。
自分では非力ではあったが、一人でメキシコまで旅して大統領にお願いしてしまう!
そしてヒタノの勇敢な闘牛ぶりに何万人…

>>続きを読む

DVDレンタルをリサーチしていたら、たまたま見つけた。
とにかく子役の子どもが牛を怖がりもせず、愛情たっぷりと扱っていることにまず驚いた。牛の耳標の代わりに昔は焼印を入れていたことに驚いた。
オス牛…

>>続きを読む
まにあわず闘牛 初めてきちんと?見た 普通は死ぬが活躍したおかげで生き延びた

メキシコの少年レオナルドが牡牛を闘牛に売られて助けようとするけど牛が自力で恩赦を勝ち取るお話。スペイン語混じりの英語が頗る気持ち悪いです。

レオナルドは可愛らしかったけれども台詞読みも仕草もやらさ…

>>続きを読む

闘牛についての知識が赤い旗をヒラヒラすることくらいしかなかったので、刺すことに衝撃。こんなにじっくり闘牛を見ることないだろうから勉強になった

祝福される動物たちかわいかった。後半は旅要素もあり面白…

>>続きを読む

本作ラストシーン。そうか、サミュエル・フラーの『ホワイト・ドッグ』はここからか!と、思わず仰け反る私。
映画が終わって、座席から退場する時に、同じ回をご覧になられていらっしゃった、人生の先輩が、『6…

>>続きを読む

闘牛の話だったのか...。
最後の闘牛シーンが長くてぐったりしちゃった。

子牛の時から愛情を込めて育てているヒタノを守ろうと奮闘する少年レオナルド。

せっかく譲ってもらった証拠となる牧場主からの…

>>続きを読む

母親を亡くしたレオナルド
日を同じく生まれたヒタノも、母牛は亡くなってしまう。
奇しくも重なる境遇の1人と1匹。

闘牛シーンの迫力。
レオナルドの隣で見守ってくれる叔父さん、いい表情してる。

全…

>>続きを読む

子供の頃に映画劇場で初見。淀川長治氏激押しで号泣した記憶がある。内容をうろ覚えだったが、最近TSUTAYA発掘良品で見つけて再観賞し、こんなに内容だったか?と改めて感動した。

貧しい牧夫の息子“レ…

>>続きを読む

貧しい農家で育った少年レオナルドと、落雷で倒れた大木の下敷きになった牛から産まれた仔牛ヒタノの話。
あらすじを読んだ時点で絶対観ようと思った。牛と少年が好きな人向け。つまり俺向け。牛は可愛いなぁ。レ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事