タイトルにあるノストラダムス
当時99年がじんわり恐れられていて
同じように2000年問題もあり
世紀末、とか天から降りてくる厄災
というテーマが特に80.90年代に多かったのにも影響してるんだ…
コナンVSルパンを観返したながれで、こちらも再鑑賞。
自分のなかのルパン長編と言えば、カリオストロとこちら。
◎ジュリアかわいい(ロリコン笑)
◎記憶喪失不二子ちゃんの時のキスシーンと、ジュリアに…
くたばれ!という勢いのサブタイトルがまず素晴らしい
みんな超人だね…!
最後タワーをジュリアを抱えながら落ちて?降りて?いくの、ぜったいむり!!!
すまきにされて運ばれてる銭形警部も絶対生きて…
小林清志さん追悼②
ルパン三世劇場版第5弾作品
栗田貫一さんの初ルパン作品で、直前に亡くなった山田康夫さんに対する追悼テロップ “永遠のルパン三世 山田康雄さん ありがとう” で締め括られていま…
悪ガキと思われていたジュリアの成長を描いていたり、壊れてしまったセルジオの大切な舟のことまで思い描いていたりと、家族愛や友情に愛情などさまざまな絆が表現されていて非常に良かった。
一時的に記憶を失く…
いい意味でザ・ルパン映画って感じでした。
序盤から銭形節が炸裂していておもしろかった!笑
ルパン探知機、かなり優秀じゃないですか!!笑
敵との格闘シーンや闘いシーンをもっと見たかったかなー。
…
栗田貫一初主演。
思ったより違和感なかったことを覚えてる。ここで失敗していたら、ルパンシリーズは打ち切り。他の二代目声優の活躍もない。そう考えると、シリーズの中で重要な位置付けの作品。栗田貫一さん…