續姿三四郎に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『續姿三四郎』に投稿された感想・評価

山本
3.0
太平洋戦争末期に撮られた作品のせいもあってか、前作と比べてクオリティが低いのは否めないがそれでもこのカラッとした作風が好き
柔道家なのに対戦相手がボクシングや空手だったり、敵役の兄弟の弟の風貌が座敷わらしみたいでほとんど漫画のような話。

森雅之目当てで観てみたけど、髭面でよく分からなかった。
2.3
戦意高揚映画かと思ったが、命令されてこうなったんではないそうだ。それはそれでしっかり作っていればスコアを高くする。見世物な月形に涙。最後はちゃんと着地して安堵した。
2024年11本目。
2.2

姿三四郎の続編。

構成が前作と同じなのに面白さ半分未満。

英語字幕のおかげでどうにかやり過ごせたけど、音質悪すぎて8割聞き取れなかった。それでも映像だけでストーリーはちゃんと伝わるから偉い。
た…

>>続きを読む
姿三四郎再び

前回ほどの熱狂は無かったが、エンターテインメント性が上がっていて見ていて楽しかった。

また、姿三四郎が見れて嬉しかったです。
3.0
女にも惚れきれんような小さな肝っ玉では何もできん

今年言ってみたい台詞
2.1

姿三四郎は二年間の旅を終え横浜に帰ってきたが、少年に暴力を振るうアメリカの水平とやり合う。その後、横浜で行われるボクシング大会に白人ボクサーと日本の柔道家のイベントが行われており、三四郎はその試合を…

>>続きを読む

83分という短尺にも関わらず、けっこう長く感じてしまった。
いろいろ小話があるけど、最後に結び付くというのは面白いとは思ったけど。

最後の対決もやや間延びの感が。
でも、三四郎の陽キャぶりですべて…

>>続きを読む

三四郎のニッコリがとてもかわいい、という映画でした。

ボクシングとの異種格闘戦はワクワクできたし試合も良かったが、最後の唐手との決闘はだいぶ酷い。だれがどう面白いんだこれ?

その後の展開は好き。…

>>続きを読む
黒澤明作品だが、『姿三四郎』のような輝きはなく。

黒澤映画の中で観ていなかった4本のうち、『どん底』が一番面白かった。

やはり、黒澤明監督の映画には三船敏郎が必要だ。

あなたにおすすめの記事