哀愁に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『哀愁』に投稿された感想・評価

ufo
5.0

このレビューはネタバレを含みます


ヴィヴィアン・リー、美しすぎる
何あの可憐でか弱い少女感可愛すぎる
美男美女でずっと見てたかった

前半の多幸感と後半の切なさの落差が
尋常じゃない

マイラの純朴さというか誠実さに、
嫌な女の私…

>>続きを読む
美男美女の切なく哀しい映画でした。
昔の映画ならではの良さがありますね!
4.5

いやー、ビビアンリー×ロバートテイラーの組み合わせ最強すぎるー😭
月の光を背景に蛍の光で踊るシーンとかやばすぎるー🤩身長差も💛
いやはや語彙力なし!
それでもいいんです。
映画ってそんじゃそこらには…

>>続きを読む
saki
4.1

ヴィヴィアン・リーの演技力がすごすぎる。
目だけで全てを語る。

マイラに心情移入しすぎて辛かった…
私も「おセンチさん」だから分かりみがすごかった…
ロイの能天気さには救われることもあるけど、呆れ…

>>続きを読む
哀しい
それはそれほどに悪いことなのか
ヴィヴィアンの眼とまぶたの動きに
吸い込まれそうになる
映像がとても美しくて魅了されます。
お守りに持っているビリケンさんや
ダンスの時にかかる蛍の光が
当時を知らない世代の日本人には
馴染み深く、クスッと笑えます。
ラストが心苦しくまさに哀愁。
4.2

切ない。とにかく切ない…。
ヴィヴィアン・リーの美しさと切なく哀愁漂うストーリーが上手い具合に混ざりあい、洒落た雰囲気が作品全体に漂っていた。
公開された年が戦時中なのがリアル。
実際に本作の物語の…

>>続きを読む

これほどまでに、素晴らしい邦題があるのでしょうか。
「哀愁」って!
原題ウォーターブリッジですよ。
でも、哀愁なんですね。
この映画。
とにかく、ヴィヴィアン・リーのロバート・テイラーと再会してから…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ビビアン・リーコレクション今夜はこちらを観ました。初めて観たのはこれも十代半ば、一番分かりやすく感動した悲恋もの、スカーレットとはまた違うビビアン・リーの可憐さが際立つ。ラッキーチャームが涙を誘いま…

>>続きを読む

戦争が生んだ悲哀・哀愁。

前半は王道ロマンス展開だけど、二人とも純粋で良い人なので応援したくなる。

そして後半、戦争でロイが死んだと思い込むヒロイン・マイラ。
しかも仕事もなくなり、この先どう稼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事