哀愁に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『哀愁』に投稿された感想・評価

往年のハリウッド女優祭り から外した
ヴィヴィアン・リー8本目

これまでに観た7本ではさっぱり良いとは思えなかったので祭りから外したわけです。
今回も良いとは思えなかったので、祭りに復活しません…

>>続きを読む
面白くは無いけど音楽が綺麗です。
僕も踊り子と付き合いたい。
はな
3.0

踊り子の主人公の運命と思える人との出会いから終焉までを描く。愛する人のためなら仕事をクビになっても良い、という感覚は、また会える保証がないからか。ラブロマンスというだけでなく、生きる事と向かい合う。…

>>続きを読む

『ビリケン』さんは幸福の神様。1908年アメリカ生まれ。お歳は今年100歳。最初から出てくるからびっくり。2008.10.8 DVD鑑賞

シネマスケープミラーリング
http://cinema.i…

>>続きを読む
3.0
勧められて見たんですが、昔の女の人の気高さが切ない映画。

この時代だから美談?なんだけど、なんかこうもっと何とかならんのかねって思う。
でもきっとそういうお話の映画だから、私の感覚は正しいはず?

このレビューはネタバレを含みます

バレエをクビになった時一緒に辞めてくれるし、結婚した時は一緒に喜んでくれるし、一緒に悲しんでくれるし…こんな親友最高すぎるな。
2.1

このレビューはネタバレを含みます

なんだこの、あまりにも軽率なふたりは。出だしからノレない(共感しようがない)わ。愚かすぎて悲しくなる(それでいいのか?)。他に生計の立てようないの?

ヴィヴィアン・リーが好きな方には少しは楽しめる…

>>続きを読む
A
3.0

ラストシーンから映画が始まるのでエンディングは察しがつくけど、ダンスの先生が悪いわけではないし、勢いで行動した若者達に降りかかる行く末がやるせない。
昔の映画ってハッピーエンドばかりだと勝手に思って…

>>続きを読む
ヴィヴィアン・リーのひとつひとつの所作が美しすぎて見とれちゃう。彫刻か!!古典メロドラマなんだけど、親友キティ🍎との熱い友情も見どころ。

「犯罪王リコ」(1930)「悪い種子」(1956)のマーヴィン・ルロイ監督による有名なメロドラマ。前年の「風と共に去りぬ」(1939)のヴィヴィアン・リー主演。原題は「Waterloo Bridge…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事