スモークのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『スモーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハーヴェイカイテル目当てで観た。
感動物語になってるけどそもそも強盗したお金を少年がネコババして、自分の不注意で商品水浸しにした返済に充て、またそれを店主が自分の本当の娘かどうかも分からない子の更生…

>>続きを読む
ママが大学時代バイトしてたバーのマスターが好きな映画らしい(どうでもいい)

大昔に観た作品。
ウン十年ぶりに観たくなって、ブルーレイを購入し再鑑賞です。

タバコ屋の店主オーギー(ハーヴェイ・カイテル)と、最愛の妻を事故で亡くして以来執筆ができなくなった作家ポール(ウィリア…

>>続きを読む

ブルックリンの街角にあるタバコ屋を中心とした群像劇。

人間誰しも後ろめたいことだったり、嘘ついたり、悪いことしたり、良いことしたり、結果論で良いことになったり色々あるとは思うが、タバコのように燃え…

>>続きを読む

お金が次々人の手を渡っていくのが、
マネーロンダリングみたいに責任逃れ、みたいな結末にならず、

なんとかみんな生き延びていくために…
そしてお金が少しあるんだと思った時の余裕感とか、

想像できう…

>>続きを読む

嘘と本音
タバコ屋の店主のクリスマスストーリーを話すシーンが印象的。
カメラは段々と話す店主をアップで映し、口元にパンする。タバコの煙を吐くように、見えない言葉も口から吐かれていく
秘密を分かち合え…

>>続きを読む

【 人とお金と、煙の行先は… 】

 芸術系傑作。哲学系傑作。オシャレ系傑作。
 人やお金、煙など。捉えどころのないものは、いつどこでどのように交わるか分からない。どこに向かうのか分からない。
 そ…

>>続きを読む

恥ずかしながら最初の時は何となく心地の良い映画だなー、でも理解しきれてないなぁという印象だった。その後、他の方の感想を見て「嘘」がテーマの映画と言うことに気がついてぼんやりしていたものがスッと晴れた…

>>続きを読む

オギーのクリスマスのお話ががとてもとても人間味があってよかった。

街角のタバコ屋の主人を中心に人々が交差する人間模様を描く

「もっと時間をかけてみろよ、大事なもんが見えてないぜ」何げなく過ぎてい…

>>続きを読む

俳優陣は最高だし、店のこまごました音や話し声も心地よく素敵だった!!
映像とトムウェイツの歌がエモエモのエモで号泣!!
原作(未読)はラストだけなのね。脚本の膨らませ方素晴らしい。って作者本人か。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事