スモークのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『スモーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テレビ、お金、昔の写真、カメラ。それらがあるべき場所に移っていくのはなんか良かった(盗品だけど)。煙草の煙の重さの話とか最後のクリスマスのエピソードは好き。

英語と前後の文脈から熟語を推測するくら…

>>続きを読む

「秘密を分かち合えない友達なんて、友達といえるか?」

作り話のなかにも真実。バレバレの嘘にも思いやり。

昔に付き合ってた男が、二十歳そこそこで「沁みた…」って感想言ってた映画。ようやくちゃんと見…

>>続きを読む
ラストの語りによって、この映画の本質が提示されてたまらなかった。虚構に身を任せることを選んだ共犯者たちのあの笑顔...!やるせなく切ない、それでも優しい嘘がずっとあった。
トーマスが父親と取っ組み合ってからのピクニックの構図で みんな無言のシーンが良かった
嘘って何を持って嘘なんだろう
人を傷つける嘘も守る嘘も喜ばせる嘘もあるけどなんで全部一緒くたにされてるんだろう。不思議。

クリスマスに関連した映画との前情報があったので、せっかくなのでクリスマスイブに鑑賞。
物語の起点となる煙草屋を中心にオムニバス風に展開する。人の喜怒哀楽がすべて嫌味なく詰め込まれた映画だと思った。

>>続きを読む

「おれの街角だ。世界の小さな片隅に過ぎんがいろんなことが起こる。おれの街角の記録だ。」

いつもの同じ風景が、同じじゃなくて少しづつ変わっていて、それが日常、生きていくってことなんだな、と思った。

>>続きを読む

【2023年クリスマス映画鑑賞記録28】

ミニシアター系の作品。

役者が皆素晴らしい。
各キャラクターの名前を冠した章仕立てになっているが、あまりカチっと話が区切られている訳でも無く不思議な手触…

>>続きを読む
エンディングでようやく現れるこの映画のパッケージのおばあちゃん。
嘘と気づいても、招き入れるときの表情の動きに泣かされた。

小説家さんとタバコ屋さんの関係も素敵
なんかジャームッシュみたいな会話劇で夜中にウイスキー飲みながらみたい映画だった。

全体的にホッコリしたし、これはクリスマスとか年末に観たい映画だね。

最初の煙の重さの話が一番好きかも

あなたにおすすめの記事