イングリッド・バーグマンのアリシアが、ケーリー・グラントのデヴリンと恋愛関係になって行くが、父の汚名を晴らすために敵地に乗り込んで、ナチのセバスチャン(クロード・レインズ)を誘惑して情報を得るはめ…
>>続きを読むサスペンスの皮を被ったラブロマンス!
ケーリー・グラントは男前だがイングリッドに心揺らされるところは可愛い。
ストーリー的には父親の汚名を晴らすためナチ残党にスパイとして入り込むというハラハラ系の話…
意味のないサスペンスを、ここまで意味有り気に見せ、必要以上にドキドキさせる。物語より演出で映画を観る人には垂涎の映画。
ただ単に映画を盛り上げるための要素としてのマクガフィン。そこに、あの「鍵」や…
父がスパイ容疑で逮捕されその娘アリシアがアメリカのスパイとして活動
ヒッチコックといえばサスペンスのイメージだが、今作はロマンス要素の方が強かった
それにしてもイングリッドバーグマン…どんなワ…
酩酊や毒で目眩がする場面、意識が遠のく場面など、ヒッチコック作品の撮り方の面白さを実感
イングリッドバーグマンにうっとり。
死にかけでやっと愛してると言ってくれた~のシーン、声ひとつとってもずっと…
初ヒッチコック。
お洒落で面白くて最高。
訳あって2回観たんだけど、一つ一つ丁寧に作られていて、いろいろ気付けて楽しめた。
イングリッド・バーグマン美しすぎ。
ずっと見惚れてた。
キスシーン印…
流石の演出力。特にスパイとバレて以降。バーグマンがコーヒーに毒が入っていると気づく前、コーヒーカップを前景にしたツーショットは完璧な構図。倒れるところの映像表現もヒッチコックらしい。バーグマンを連れ…
>>続きを読むアリシアをすぐ処分しようとするのがスパイが題材の作品の定石だと思っていたけど、毒で徐々に…って母に考えさせたのが理性的で人間らしくて好み。
小道具の扱いが上手でハラハラドキドキが止まらなかった!多い…