25. 3. 20
昨晩『蛇拳』見たのでこちらも。話は『蛇拳』のほうが面白いと思ったけど、酔拳の魅力は素晴らしいのでこちらもよき。叔母役リンダ・リン(林瑛)のただものではない体の柔軟さに魅了される。…
ジャッキー作品はけっこう色々観たけどこれと酔拳2が1番好きかなー。
古い方が荒削りでストーリーも変わり映えしなかったり、なんだかなーって感じの中途半端なやつが多いんだけど、何回も観るのはやっぱり古…
こんなに劇伴の主張激しかったっけ?子供の時夕方に再放送してるのを見たのが最初だと思うんだけど、その時主題歌が流れたか否かなんてもちろん覚えてないし。
ジャッキーの役が黄飛鴻なのも大人になってから知っ…
ジャッキーの、日本のスクリーン初登場作品。しかも東映「トラック野郎熱風5000キロ」の添え物扱い。だが、これがジャッキーブームの端緒となる。ユエン・ウーピンとジャッキーの2作目で、1作目は「スネ―キ…
>>続きを読む20250124鑑賞。
久しぶりに鑑賞。覚えてたのの1.5倍フェイフォン(ジャッキー・チェン)がクズだった。トラブルの半分以上自分起点じゃないか?
酔拳としての形が出てくるのが後半で前半はフェイフォ…
このレビューはネタバレを含みます
秘伝の奥義"酔拳"を習得し、父親を狙う殺し屋に立ち向かう。
とにかくバトルが多いのと、一つ一つの闘いがめちゃくちゃ長い。時代もあるだろうがもっさりバトルで別に盛り上がりは無いなー。
父親を守る為…