ハッシュ!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハッシュ!』に投稿された感想・評価

子供を持つこと育てることが幸せなのか。
子供が欲しい独身女性とゲイカップルの不思議な関係性。後半にかけて3人の掛け合いが優しくて暖かくて面白かった。
この作品自体は子供を持つことが難しい3人が育児や…

>>続きを読む

LGBTとか家族とかの定式を解体して、共同体を作る試み。制作当時はもしかするとゲイ映画とされたのかもしれないが、互いに思いやる人間関係を共同体というなら、共同体に色々な姿があり、家族も子供もヘテロも…

>>続きを読む
これ、当時はどんな評価だったんだろう

今は価値観が変わったり制度が変わったりしてるだろうけども

多様性って便利な言い方されてるけど、どんどん行きにくくなっているような気がするんだよ
橋口亮輔監督・脚本の、ゲイカップルと、人付き合い下手で子供をほしがる独身女性の織り成すコメディ。登場人物の性格描写が面白く、それでいて、どこか哀しい。 シネクイントにて
fumi
4.0
違いを認め合うとかそんな理屈じゃない、自然と仲間になっていく3人がすごくよかった

冒頭のボブ・マクファーレンとヨーヨー・マの曲が最高(Hush Little Baby)

ゲイのカップルと子供が欲しい独身女性。

家族一堂に会しての長回しの諍いが見物でしたが、朝子の言葉に心揺さぶられた直後、義姉の言い分も納得してしまう自分の首尾一貫しない軽率さを思った。
主人公の強く…

>>続きを読む
らん
3.4
せっかく面白い話なのに、無駄に長く感じました。もったいないなぁ
ゾロ
3.5

BS自動録画分鑑賞

ゲイカップル二人に子供が欲しい女性
不思議な三人の出会いから日常を描いた物語

派手なシーンや大事件があるわけではなく、
とても静かで繊細な生活描写が淡々と描かれるけれど、不思…

>>続きを読む
3.5

今なら割と分かるけど2001年でこれは時代先取りの映画!
ゲイもまだまだ肩身が狭かった時代。
親しい人にもなかなか理解してもらえない頃だよね。
男闘呼組の人がリアリティあった。
この3人でなら楽しい…

>>続きを読む

今の今まで観てこなかったことを激しく後悔する良さ。これが2001年の作品なんだもの。マイノリティを描くものではあるが、それだけじゃない脚本の良さ。同じものが今作られてたとしても絶賛する。それくらい今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事