女中ッ子の作品情報・感想・評価・動画配信

『女中ッ子』に投稿された感想・評価

shino

shinoの感想・評価

3.5

何と懐かしい映画。また見られるとは。

純粋で素朴で賢くて義理堅くて。いつもパタパタと走りながら仕事をしている。
手を焼く次男はこの女中が大好き。
犬がカギになっていて 女中と次男が絆を深める物でも…

>>続きを読む
真っ直ぐで優しくて心が綺麗な女中さんとぼっちゃんの話
少しだけ浄化された

左幸子の機敏な動きが素敵。どこか弥勒菩薩のような顔をしている。

秋田から出てきた初は、問題児扱いされている次男の寂しい気持ちをひとめで見抜く。そして彼の味方になり、イジメがあっても体を張って解決し…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

-
日活
2009年 9月19日 シネラ
音楽:伊福部昭

田坂具隆監督の原爆症復帰、そして戦後日活復帰第一作の不滅の傑作。左幸子の一世一代の名演であり、女無法松の一生といった位置付け。秋田から上京、無辜にひたすら働いた挙句、ばらばらだった中流家族が落ち着き…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

秋田から田園調布の閑静な住宅地へ。上京してきて玄関では無下にされ、裏手の雑木林で待機する冒頭の数分。自分の居場所もなくて手持ち無沙汰な左幸子と共有するその時間。尊い。終盤チビも戻ってきて大団円かと思…

>>続きを読む
asako

asakoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ハッキリ言って名作です。
左幸子、こんなに凄い女優さんだったのか、
実生活では羽仁進と夫婦で、妹に旦那様とられて、、と、話題になってた印象が強くて

配役が素晴らしくいい

ラストが、、という人もい…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.1

最後が重すぎて受け止めきれなかった。

屈指の映画のひとつに入る傑作。

初とぼっちゃまの成長期でもあり、冬の思い出ともいえるのだろうか。

田舎くさかった初も、最後は運命を背負って大人びた様子で逞…

>>続きを読む
日本映画全盛期のひとつ。1955キネマ旬報ベストテン7位。
自然体の流れで余計な説明がない。左幸子の演技は素晴らしい。

あなたにおすすめの記事