面白かった。
1981年の作品と考えれば、よく出来ていると思う。
いい意味で80年代のスプラッターホラー映画
[映画歴史遺産的作品]
森の別荘に訪れた5人の男女。
地下室で偶然見つけたテープレコー…
2025 56
森の奥の山小屋という定番シチュエーションを舞台に、悪霊に取り憑かれた友人たちが次々と襲いかかる。
中学の時に初めて観てめちゃくちゃ怖かった気がしたけど、改めて観たらそうでもなかった。…
ホラー見始めて2ヶ月の初心者だけど死霊のはらわたってわしでも聞いたことあるくらい有名だ!これサムライミ監督の長編デビューなんだ!
オープニングの沼地から良い感じ!
車がかわいい!リアクションがおも…
冒頭、湖面スレスレを自由自在に疾走するカメラ。スモークと照明。ロメロ『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』と同様、孤立した家での惨劇。地下室。極端な構図。序盤の高速カット。棚の下敷きになること2回。し…
>>続きを読む山で休暇を過ごす際の教習本──本気で取り憑こうとしてるわけじゃなく驚かせて楽しんでるように見える。お茶目な死霊でした。地下室に閉じ込められて、鎖で縛られた床の扉の隙間から顔をチラ見せして出たそうにし…
>>続きを読む【🌲お前をやっつけてなる、息の根を止めてやる🪓】
僕はこのにホラー映画の頂点として原点の」様な程に有名な本作をこれまで見たかったのに見えなくて、今回アマプラで100円セールで利用してやっと鑑賞しま…