ソフィア・コッポラかと思ったら1970年の映画だった。調べてみたら「『ヴァージン・スーサイズ』に直接的な影響を与え、ファッション界ではラフ・シモンズやアレキサンダー・マックイーンもインスピレーション…
>>続きを読む淡く麗しさ漂う雰囲気は意外と少ない。この映画を通して漂ってくるのは不可思議。ひたすら靄のかかったミステリアスと恍惚が時々顔を出す。
セリフや場面の繋がりが最後まで回収されないことが多い。メタファー…
“百万年も私たちの事を待っていてくれたのね”
1900年。イギリスからの独立前夜のオーストラリア🇦🇺
イギリスからの子女を預かる寄宿学校アップルヤードカレッジ。白いコットンドレスの少女たちがバレン…
1900年のオーストラリア、バレンタインデーに岩山へピクニックに出かけた女学校の生徒たちが失踪した事件を描いた作品。
すべてのカットが絵画的で、息を呑むほど美しい。
独特なロケーションの舞台を技巧…
事件自体はいわゆる「神隠し」的なもので、これをどう2時間近く引っ張るんだろうと思っていたのですが、これが上手い上手い。
少しずつ明かされていく失踪の状態、さらに深まる謎、事件のせいで見えてくる学校の…