wowowの予告まんまの内容につきる
1900年、🇯🇵なら明治時代後半、オーストラリア。
女子寄宿学校から遠足みたいに皆で出かけ、
3人の生徒と一人の教師が帰って来ない、話。
何か謎があるのか…
寄宿学校の校長から除け者にされる孤児なんて児童文学の世界すぎる
セーラなんて小公女じゃんと思っていたのに……
即バレする方法で殺すの!?!?
狂っちゃった……
少女たちと先生は消えて、少女を慕って…
とにかくビジュアルに惹かれて鑑賞。
レースひらひらの服で岩山を軽やかに登る女の子が見れただけで十分だった。
どのシーンを切り取っても絵画のように美しい。
彼女たちはあの岩山に何を魅せられたのか、な…
ピクニックで訪れた岩山にはヘビやアリが這い回り、岩には顔があり天高く聳え立つ。少女達はその隆起した岩に惹かれ、女教師は男性的な知識をひけらかし校長はそれを頼る。男二人は瓶を回し飲み、動く植物を弄ぶ。…
>>続きを読む 原作者はある日
欲求不満と抑圧された世界で夢を見た
そのお告げを文書化
🟡
真面目な監督は最終章をカット
シネマディクトは秘密を守る
つーか世界観を大切にする
🟠
ミッドサマーみたいな銀ブチメガ…
4Kリバイバル上映にて鑑賞。
世にも美しい神隠しの物語。
どんなに綺麗な夢も目が覚めると忘れてしまう。
やけに鮮明に憶えている夢のよう
奇妙な感覚の映画。
ボッティチェリの天使と呼ばれた美少女は…