πに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「π」に投稿された感想・評価

NIRE

NIREの感想・評価

2.4
狂気溢れる演出なのは分かる。なんかセンスがあるなあ〜くらいの感想。ただストーリーは面白くはない。考えるな、感じろタイプのやつ。
SMTT

SMTTの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

やろうとしていることは分かるけど話がぶつ切りで今一つ伝わってこない。不安を煽るような演出というか映像はよかった。
マヒロ

マヒロの感想・評価

2.5

数学者のマックスは、自作のスーパーコンピュータで株式の予測をする仕事をしていたが、ある日そのコンピュータが216桁の謎の数字を表示して壊れたことをきっかけに、自身が追い求める「世界の全てを解き明かす…

>>続きを読む
数字に取り憑かれて216以外何も考えられなくなった男性の末路

このレビューはネタバレを含みます

521本目。
2022 324
今回も白黒。しかも数学の話なので数字しか話に出てこない。更に架空の数字たちなので人を選ぶ作品だったなぁと思った。




(以下の文はサイトから引用させてもらった。自…

>>続きを読む

「脳が数字に殺される」
'ブラック・スワン'より
ダーレン・アロノフスキー監督の長編デビュー作
異質なタイトルからずっと惹かれて
やっとの鑑賞!

この時代にモノクロで勝負か
デビュー作って予算ない…

>>続きを読む
montaro

montaroの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

天才数学者、マックスがπに取り憑かれた。
数字による世界の法則を見つけ出そうとする。
論文を見つけた株屋が株の予測に使おうとする。ユダヤ教の仲間が儀式に必要な数字を知りたがる。216桁の数字を見つけ…

>>続きを読む
そ

その感想・評価

3.0
ザラついた白黒の画面、躍動的なカメラの手ブレと音楽が並ならぬスタイリッシュさを生み出してる Icarus
宇宙の真理に近づきすぎるとイカロスのように墜落するということか?
ダーレン・アロノフスキーの近作は難しいなと思ったけど、これを再建するとむしろぶれてないですね。
陰謀論とか好きそう。
か

かの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

モノクロームの画面に少ない登場人物しか出てこないのに異様に惹き付けられた
1つの仮説が頭から離れなくなった数学者がひたすらに答えを探求するという設定がもう面白い

ただ、あらすじはシンプルにも関わら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事