何年かぶりの再見。
ガンダムあるあるではあるけど、特に本作は鉄仮面を筆頭に情けない大人が沢山出てくるのが好きだったりする。
若い頃に見た時にはそういう大人にはなりたくないと思ったものだけど、年をとっ…
なんかあまり評判良くないんでこれまで見てなかったんですが、ジークアクスで自分の中のガンダム熱が盛り上がってきた勢いで鑑賞。結果、めちゃめちゃいいじゃないですか!
富野監督ってやっぱりすごいんだな…
歴代ガンダム作品の中では珍しく名実ともに失敗作と言われた一作だし、自分も最初に見た時は全く意味がわからなかったが…
今回、『閃光のハサウェイ』から『Vガンダム』を見通した上で、もう一度話を理解して…
鉄仮面の背景情けな…
ガンダムシリーズって尺縮まる程安定して成功しやすい説、劇場版は特に名作多いすね。
平和なコロニーの生活から一転戦争に巻き込まれていくシーブックの波乱人生。これが始まりに過ぎな…
これでガンダム映画はほぼ観終わったかな……。
小学生ぶりに再視聴。
多分幼い頃に初めて観たガンダムがコレ。
このガンダム作品はとにかく美しい。
作画でいえば、
F91の残像の描写も、あえて残像を…
冒頭のMSの戦闘を足元にいる人間目線で描いたシーンはリアル過ぎて吐き気がする
アーサーの死がなんとも生々しい
ただ尺の都合で描き切れてない部分が多すぎて、話が飛んでると錯覚する
話としては正直な…
名作『逆襲のシャア』よりも出来が劣ると言われる作品だが、結構エンタメとしては楽しめるスピーディーなノリの富野由悠季らしい倒置法が楽しめる群像劇風ロボットアニメ。
まだエヴァンゲリオンが出てくる前の…
以前視聴しました〜!!神作品だと思います!!
F91が1番好きかな〜と言うかフォーミュラ系が好き!!
前作の逆シャアやユニコーン、閃ハサとはモビルスーツを作っている会社が違い、サナリィと言う所が作…
描写が細かくて凄いと思った。キャラの表情とかMSのバルカンの薬莢に一般人が当たって死んじゃったり。
ガンダムF91めちゃくちゃカッコイイ!!最終決戦のスピード感やべえ!
最後のシーンめちゃくちゃ…
(C)創通・サンライズ