『パリ、テキサス』と同じく、『キムズ・ビデオ』で断片をみせられて「いい加減、早く観なければ!」と重い腰があがってやっと観れたやつ👻
『悪魔のいけにえ』や『マングラー』の鬼畜ホラー名手トビー・フーパ…
このレビューはネタバレを含みます
個人的にはだいすきな作品。
一緒に見た姉と弟は全く楽しめなかったらしいので人を選ぶのかな?って思った。
人生初のホラー映画はこの作品。ずっとドキドキしたし、アメリカと日本じゃおばけへのイメージが全然…
小学生時分、ゴールデン洋画劇場にて鑑賞
小学生ながら、ヘザー・オルークちゃんのあまりにもキレイなプラチナブロンドに、始終目を奪わていた
ヘザー・オルークちゃんの愛くるしさも然る事乍ら、やっぱり推し…
12歳の頃、姉とふたりで映画館で観て「ポルターガイスト」という言葉を知った。更に帰宅後、テレビが怖くてくっついて寝た(笑)
大人になってから観るとクラシックに感じた部分は強いけれどとてもよくできて…
監督はトビー・フーパー(悪魔のいけにえ)。
E.T.公開時に制作してたとのことで、スピルバーグは監督ではなく制作としてクレジット。
もう観るからにスピルバーグ作品ですね。
自宅で不可思議な現象が起…
このレビューはネタバレを含みます
冥界への光を背後にしたキス、家が丸められ光が現れるロングショット。気持ち悪い木の襲撃や怪物の顔、墓ごと出現する死体などアクションの唐突さや凶暴さはフーパーだが、死人はおらずマイルドなスピルバーグク…
>>続きを読むオープニングが米軍が旗立てるあの映像なのがこの作品のテーマっぽい。
テレビとか新興住宅地とかそういう新しいものがどんどん古いものを征服していくことへのアンチテーゼだろうか
賑やかで明るい新興住宅地…
そういえば観てなかったシリーズ。
監督は金字塔「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパーだが、冒頭の冒険感のあるBGMや悪ガキたち、ワクワクするようなロングショットなどから、プロデュースをしたスピルバーグ…