ポルターガイストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ポルターガイスト』に投稿された感想・評価

otayu
3.3
有名作品を観ないと、と思って観た。けど、思った通りの話で、だから名作なのかな。。。やっぱり超自然現象で説明できないのはすっきりしないなぁ。。。
中学生のときに観た。
当時は怖かったけど、面白さのほうが上回った。
3.2

上下左右から急にフレームインしてくる子供が怖ぇ。或いはカットが変わると既に「そこにいる」、まるで黒沢映画のような存在感。画面内で人物が孤立すると何か起こるサイン。

テレビというフレームに吸い込まれ…

>>続きを読む
tetto
3.7

約40年ぶりに再観賞。

ポルターガイスト現象がおこる前の家族の普通のやりとりが微笑ましくて良い。

一件落着と思いきや畳み掛けるように怪奇現象が起こるところも◯。コレがなかったらイマイチ物足りなか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

キャロルアンが可愛すぎた、、、
そして霊能力者が最強すぎたな。

この当時、他人の家のキッチンに勝手に入ってメシ食うメンタル。。ヤバすぎだろ笑

Cuesta Verdeの社長の闇が最後あんな形で繋…

>>続きを読む
ホラー展開の中に、ファンタジー要素やコメディーチックな動きまで取り入れた正にエンターテイメント。80年代の映画には80年代ならではの良さがあると思う。
霊媒師のおば様が最高に良い味だしてます。
S
4.0

過剰なまでに明滅する照明。光にまつわる死生観。こんなオカルティックな話になるとは思わなかった。生肉がぬちょぬちょ動き出して、フライドチキンに蛆がわいて、顔が融け出してっていう幻覚シーンがかなり良かっ…

>>続きを読む
za
3.5
怖いというよりも、スピルバーグ節的なものを結構感じた。ファンタジー、アドベンチャー、そして家族愛!みたいな。
ここどうやって撮ってるんだろ~みたいな興味深いシーンがちらほら
25-177
U-NEXT
黒沢清のフーパー礼讃を読んで、急に観たくなって。なん十年ぶりや。
改めて観ると、トビー・フーパーによるファミリーものという異常映画。
3.5

スティーヴン・スピルバーグが仕掛け人を務め、トビー・フーパーが監督したスーパーナチュラルホラー。
意外と観てなかった事に気がついて、視聴。
特殊効果がとにかく素晴らしい本作は、80年代ホラーを代表す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事