ムービープラス
吹替
久しぶりに観てみたけど面白かった。キャロル・アンちゃんがお人形みたいでめちゃくちゃ可愛い。
一番面白かったのが泥んこプールで、あのまま永遠に這い上がれないかと思った。
最後のお…
名作ホラー。
ホラー演出はさることながら、バケモンのビジュとか音楽の使い方とか、思ってたより製作に入ってるスピルバーグの色が強い。
こうやって見ると、凄く古典的なホラーって感じで、現代ホラーに通…
初見やのに全てが懐かしい。昭和のあの頃のテイスト。お母さんポルターガイストで遊びすぎ。そして、息子が木に襲われ、娘が押し入れに襲われる。嵐と相まって、てんやわんや。楽しー。消えた娘を探すために霊現象…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ちょっと…面白いじゃないの…
古めのやつやからお化けの感じがゴーストバスターズみたいで全然怖くはないんだけど、被害が出すぎてて勢いでごり押された笑 心霊現象っていうよりは超常現象って感じだったけどな…
このレビューはネタバレを含みます
公開時に劇場で観ました。当時は「プロデューサーがスピルバーグなせいでお行儀がよすぎてトビー・フーバーみがない」「(ホラーとして)物足りない」的なレビューが多かった記憶。SFXもエドランドだし。
とは…
上下左右から急にフレームインしてくる子供が怖ぇ。或いはカットが変わると既に「そこにいる」、まるで黒沢映画のような存在感。画面内で人物が孤立すると何か起こるサイン。
テレビというフレームに吸い込まれ…
約40年ぶりに再観賞。
ポルターガイスト現象がおこる前の家族の普通のやりとりが微笑ましくて良い。
一件落着と思いきや畳み掛けるように怪奇現象が起こるところも◯。コレがなかったらイマイチ物足りなか…