陽暉楼に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『陽暉楼』に投稿された感想・評価

み

みの感想・評価

-
襖の隙間を着物の裾がするする通り過ぎてパタンと閉まるシーン、雨が降る中振り返る桃若の立ち姿が美しい
たかの

たかのの感想・評価

3.5

冒頭のスタッフロールで「監督:五社英雄」と出るのは桃若の着物の裾が急かされたお客によって閉められた襖の間からするすると引き込まれて、パタンと閉まるシーンだったのがイカしすぎてあっという間に虜になって…

>>続きを読む
襖のあいだを着物の裾が抜けて行くとこめちゃくちゃかっこいいな
かなた

かなたの感想・評価

4.5
三部作の二作目。
三部作全てをリアルタイムで鑑賞できた事幸せだった
さる

さるの感想・評価

3.8

2023 6本目。

私が知らないギラギラし過ぎてる浅野温子が居た。
ダンスシーンもキャットファイトも良き。

病に伏せる池上季実子がたまに石原さとみに見えたりもするも昔の女優さん達に漂う緊迫感は段…

>>続きを読む

マツコとIKKOさんが熱く語ってたので。
おなかにドンッとくるパワーをもらえる。
吉原炎上でも感じたけど、この時代の女優さんは、本当に存在しているだけで圧倒的。
あと映画のテンポが早い。
えっそこそ…

>>続きを読む
幼少期に陽暉楼に売られ芸者を貫き通した桃若の不運な生涯を描いた作品。
運良く生まれて来た子供は恋の証らしいですが、恋する心を知ったことだけは、女としての救いだったのかもしれないですね。
rinky

rinkyの感想・評価

3.0

「死んだちぃ墓も建てられんがが女郎の世界じゃ。」ラストの、桃若の弟に肩車してもらう弘子の姿に泣いてしまった、、

これは悪くないんじゃないか。酷い場面もあるし、そもそも役者に寄り過ぎてセットに費用をかけた割に空間的な広がりを感じにくかったりもする。しかしながら池上と浅野のキャットファイトが思いの外長くて驚くし、…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

高知三部作②

原作:宮尾登美子

2023-4

あなたにおすすめの記事