大長編は、ほかの映画や作品がモチーフになっているとみられるものが散りばめられているが、藤子Fのストーリーの運び方がすばらしい。
今作は、身体がミニチュアサイズまで小さくなったらどんな楽しみ方をしたい…
🚀【映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争】
小さな宇宙人との大きな友情が胸に響く!ドラえもんたちが繰り広げる星を越えた冒険ファンタジー。ワクワクと感動がいっぱいの名作。
ネタバレ感想書きました👇
ht…
僕は〜いつごろおとなになるんだろう〜♪という武田鉄矢の歌が作中にも流れる、なんとも懐かしいような切ないような…ああ80年代のドラえもん映画を観ているんだと思える作品。
スターウォーズやETなど映画の…
中盤しずかちゃんが牛乳風呂に入って🛁「ルルルン〜、ルルル〜♫。中出し〜♪」のシーンは当時VHSで観ていた頃、ショッキングで恥ずかしくて友達と一緒に顔を真っ赤🤭にしていた記憶がある。子供たちにこんな少…
>>続きを読む子供の頃何度見たか…思い入れがありすぎて感想がうまく言えない
武田鉄矢のエンディングはどれも好きだが、特にこの少年期は大好き
それぞれに5人の活躍の場があって、特にしずかちゃんが「このまま独裁者…
大人になってから久しぶりの鑑賞。
小さい頃には分からなかった内容も今となってはよくわかるようになって
小さい頃兄妹と繰り返し観ていた思い出の作品でもあるので懐かしさで胸がいっぱいになりました。
特に…
ドラえもんシリーズの第6作目
第2作目に引き続いて宇宙が舞台となっており、ガンダムのような宇宙戦争が繰り広げられる。
子供目線ではいつメンが勇敢に戦う姿、敵地に潜入するスニーキングミッションなど…
そりゃわたしだって怖いわよ。
でもこのまま独裁者に負けちゃうなんて、あまりに惨めじゃない。
映画第5作目。
怒ったジャイアン→MGM映画のオマージュ(ライオンのやつ)ぽく始まるの良い。
作品名や…
オープニングの有名映画のパロディを含め、脚本はリメイク版より良いと感じた。ただし、パピのビジュアルに魅力が乏しい。のび太たちが無双する展開は宇宙開拓史の下位互換で、大きくなるタイミングもご都合主義に…
>>続きを読む