かくて神風は吹くの作品情報・感想・評価

『かくて神風は吹く』に投稿された感想・評価

2.9

デアゴスティーニで初鑑賞。戦中に作られた戦意高揚の為のプロパガンダ映画。
陸軍海軍の後援だぜ。
大映でその後2度作られる元寇ネタですな。どんだけ好きなんだ。

やっぱりプロパガンダ映画ということを前…

>>続きを読む
4大スター(バンツマ、千恵蔵、アラカン、右太衛門)が集結した。蒙古襲来の国難に、対立関係を捨てて団結する。特撮に円谷英二が協力している。
元寇もの。
阪妻、千恵蔵、右太衛門、アラカンら時代劇オールスターが映画会社の枠を越えての競演と、東宝の特撮が見ものの国策映画。

菊池寛原作、丸根賛太郎監督、東宝特殊技術部、四大時代劇俳優総出演の壮絶な元寇弘安の役を特撮スペクタルで描いた時代劇大作。博多湾前線に立つ伊予の御家人河野通有阪東妻三郎、忽那重義嵐寛寿郎、鎌倉に北条時…

>>続きを読む
谷口
1.0
シンプルに面白くない....
3.0
〖1940年代映画:時代劇:大映:日本映画傑作全集〗
1944年製作で、元寇の役における博多湾での海戦を描いた国策映画らしい⁉️
神風に頼りたい日本軍の作品でした。

2023年1,872本目
時代劇専門チャンネル
2.1

博多湾における元寇の攻防


神国を侵さんとした
暴慢なる敵にいまぞ天譴下る







戦時中、元寇に打ち勝った神風の美談によって戦意を高めることを目的とした作品に思える





1944年の…

>>続きを読む
キャストが豪華で特撮の円谷もいい仕事をしているのに、戦意高揚映画っていうのがなんとも勿体ない。
2.5

時代劇専門チャンネルにて鑑賞

タイトルはそのまんまで、元寇のお話ではあるものの、戦時中に公開された戦意高揚映画。しかも4大スター共演で盛り上がったんだろうなぁ。
当時の日本は敗戦の前年で、この映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事