駅馬車の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『駅馬車』に投稿された感想・評価

青山
3.9


南北戦争後のアメリカ。アリゾナからニューメキシコに向かう駅馬車に乗り合わせた8人の人々。途中でお尋ね者のリンゴ・キッドも乗り込んだ馬車は目的地へ向かうが......。


ジョン・フォード監督によ…

>>続きを読む
KT77
-
アパッチの襲撃から逃げる駅馬車と応戦する保安官たち、合間に挟まれるアクションシーンの凄さ。ここは見る価値アリ。

そこまでは、旅は道連れではないが、偶然出合わせた乗客の人間ドラマの部分を楽しもう。
のぼ
-
女は女だし男は男、多様性とかない

本来であれば関わりのなかった、偶然その場に居合わせただけの人たちがその場の危機を乗り越えるために団結するの大好き!
スタート、大量の人物の顔が覚えられずパニクったのと、駅馬車内に本当にこの人数乗って…

>>続きを読む
千恵
-
気づいたらアパッチは最後まで出てきてないのに
それまでの人々の怯え方でどんなに怖い存在が来るのか表現し認識させられた

馬の上からのカメラワーク
からの入水

ラストのアクションの凄さと疾走感

くそ面白い
もはや切り返しを避けているように見える。視線の行先は交わり難いし、そこ正面で撮るんだという驚きが何回も。戦闘シーンも抜群に面白いし、仄めかしていた決闘がラストにくるという作りもいい。ワク…

>>続きを読む
鉄
3.8

ワケありな乗客たちを乗せた一台の駅馬車。最終目的地へと向かう道中、アパッチ族の襲撃が迫る❗️
ただの移動のはずが、命を賭けたサバイバルと、予想外の人間ドラマが始まる――


身分、立場、価値観までも…

>>続きを読む
hoge
4.0
古典。
音楽は民謡をもとにしたものだそう。
颯爽と走る馬車と音楽が印象的で、どちらかを思い出せば見返したくなる映画。
Yueda
-
淀川長治絶賛の「駅馬車」。アイディアやストーリーライン、素晴らしいが今観るとやや難解かなと。

あなたにおすすめの記事