おくりびとの作品情報・感想・評価・動画配信

おくりびと2008年製作の映画)

Departures

上映日:2008年09月13日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 死後の処置をする納棺師の姿勢や所作が美しい
  • 映画中の曲が素晴らしい
  • ストーリーの構成が無駄がなく、すっきりしたパッピーエンド
  • 納棺師の仕事は職の貴賤ではなく、誇りを持って向き合うべき
  • 死に対して向き合うことを考えさせ、死生観を感じられる貴重な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おくりびと』に投稿された感想・評価

10年ぶりぐらいの鑑賞。何度も泣いた。
今劇場で上映されていてもおかしくクオリティ。所作がきれいな仕事はより一層輝いて見える。音楽もすばらしかった。
コロナで葬式の在り方が変わっていっているが、この…

>>続きを読む
いし
3.8
ストーリーを作るためだかしらないけど納棺師に対する偏見が過ぎる。
ただ、とても真摯にご遺体に向かいあう主人公の姿には胸を打たれた。
このレビューはネタバレを含みます
納棺時のドラマがいい
あと久石譲の音楽と田舎の落ち着く風景
本木雅弘が常に不憫顔なのも面白い
4.0

しんみり系かと思いきや、コメディ要素も結構あった。本木さんと山崎努さんが本当の納棺師にしか見えないのが凄い。必要な仕事なのに偏見を持たれる場面が辛かった。じゃあ私にできるか?というと複雑。そしてとに…

>>続きを読む

納棺師となった主人公は、旅立つ人々と向き合うにつれてこの仕事に誇りを感じていく。

対して、妻や周囲の人々は「汚らわしい」仕事をしている主人公と距離をとっていくことに。

自分はそんなに偏見を持って…

>>続きを読む
あ
3.0
広末かわいい
なんでこの職業が序盤蔑まされるのかよくわかんなかった
4.1
過去鑑賞。
名作。
GAE
4.2
邦画の強みが存分に発揮された良い映画
演者も音楽も脚本も素晴らしい
題材も良い
このレビューはネタバレを含みます

約40分の銭湯シーンまで観たが、評判の通り面白い作品だと感じた。私は亡くなった人が納棺されるところは見たことがないので、あまり馴染みがなかったが、最初の大吾がひとりでテキパキと亡くなった人に支度をし…

>>続きを読む
3.9
音楽が良い

あなたにおすすめの記事