ロレンツォのオイル/命の詩のネタバレレビュー・内容・結末

『ロレンツォのオイル/命の詩』に投稿されたネタバレ・内容・結末

薬理学実習にて鑑賞。
とてもよかった。将来医療人になる者として色々考えさせられた。
両親があそこまで勉強して色んなことを発見して色んな人と協力して、ぶつかり合って、それでも一筋の希望を諦めずに行動を…

>>続きを読む
ラストシーンで治った患者が沢山出てくるシーンがめっちゃ好き。

息子がALD(副腎白質ジストロフィー)を発症してしまった、夫婦の話。

子供が難病に罹るだけでも酷な事なのに、ALDという病気がこれまた残酷な病気でして。
子供から人間の機能が少しずつ奪われていく……

>>続きを読む

ジョージ・ミラーで100本目。
現実先送り装置としての今月25本目。
アンビリーバボーや世界仰天ニュース(今考えると名前どうなんだ、もう一個スペシャルであった気がする)を思い出した。医者としての視点…

>>続きを読む

記録

我が子を救うためだけど、未来の子供たちをも救った。見放されても夫婦で支え合えたから強い信念が保てたんだろうな。

その後の話も気になって調べて、大変だったろうと思う。
早期治療には有効という…

>>続きを読む

良くないのかもしれないけど、実話ベース物は評価をする際に映画外の部分まで(感情的には)含めてしまう。
製作時には分からなかったことなので仕方ないけど、あまりにも万能薬的な表現で着地しているので余計残…

>>続きを読む
夫婦どちらも情緒不安定な感じだったけど実際に自分がその立場になったらそうなるのかも

冒頭、病状が悪化していく過程をかなりスピーディーな編集でつないでいて、ふつうの闘病映画ではないな、ということがかなり早い段階でわかる。それに、闘病と書くのは簡単だけれど、ここまで徹底して病との闘いを…

>>続きを読む

前半のテンポ感がめちゃくちゃ速い
この題材でくだらないお涙頂戴になってないのが凄いメッチャ面白い
両親が有能過ぎる
ロレンツォのオイルは実際に早期発見の初期症状には予防的な効果はあるらしい
現実はそ…

>>続きを読む
息子を真摯に救おうとしたのが、
結果的に他のたくさんの命も救うことにも繋がったという...
本当に素晴らしい。
これが実話というのが凄いよね。誰にでもできることではないと思う

今話題のおすすめ映画
2025/05/12 04:00現在

あなたにおすすめの記事