リリーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リリー』に投稿された感想・評価

中盤くらいまで人物相関よく分からないまま見ていたので、見終わったあとに最初の辺りを見直したらなるほど、となって楽しめた

ミュージカルだけどそんなに歌わない。1曲集中型
4.4

何とも乙女チック(死語)なミュージカル映画の秀作。主演のリリー役のレスリー・キャロンが可愛い。🎪

現実感が皆無で、極めて絵本的なストーリーと虚構性全開な画面が本作の特徴かも。アメリカ映画というより…

>>続きを読む

リリーと人形たちの掛け合いが可愛らしくて癒されるし、少女の成長譚にもなっていて『オズの魔法使』が思い起こされた。
レスリー・キャロンが天使すぎる。

『象は静かに座っている』を観たことで体内に溜まっ…

>>続きを読む

昔の古き良き時代のミュージカルは微笑ましいけど、一方で延々とダンスを見せられるのが退屈だし、演技は大仰で席を立ちたくなる…

でも、こちらは耐えられた。脚本や監督の力もあるけど、やはりレスリーキャロ…

>>続きを読む
S
-
『サウンド・オブ・ミュージック』でマリアを演じたジュリー・アンドリュースかと思った…
リコ
4.0

とてもとても可愛らしい。小箱にしまっておきたいカメオみたいな映画。
リリーに初めて人形が話しかける場面では、不覚にも眼にじんわりと汗がたまりましたよ。

とはいえ、よーく深読みしてみると、少女の春の…

>>続きを読む
Maoryu
3.2

父を亡くしたリリー(レスリー・キャロン)は仕事もなく絶望していたが、見世物小屋で人形使いポール(メル・ファーラー)の操る人形たちに励まされ、彼らとの競演で仕事にも就く。やがて大人になった彼女は失恋を…

>>続きを読む
最後に低予算版『巴里のアメリカ人』を見させられて死ぬかと思った…

レスリー・キャロン追っかけシリーズ♪

ほんとレスリー・キャロンって可愛いよね。

デビュー作「巴里のアメリカ人」でいきなりのヒロイン役。ジーン・ケリーのお相手役に大抜擢された彼女。
ダンスも上手い…

>>続きを読む
3.7

行き場のない16才の女の子、夢に憧れ恋に恋して、自分の夢の世界と現実の境をさ迷いつつ少し大人になっていく。人形たちに真剣に悩みを相談したり嬉しいことを分かち合ったり、現実にはあり得ないシチュエーショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事