グレミヨンの初トーキーなのかな?
途中だいぶ寝てしまったので物語はよく理解してないんだけど、とりあえず、「約束してるから部屋へ上がらせてくれ!」って言って素直に部屋へ通しちゃう受付はどうかと思うぞ…
ひとりの女性が階段をのぼってホテルの一室に向かう。階段の中腹あたりだろうか、いずれにせよ、部屋のあるフロアの少し下から、あおりぎみの固定で、斜めの位置から部屋のドアを画面におさめている。女性は画面手…
>>続きを読む刑務所から始まり、刑務所で終わる。その円環構造は全く逆のトーンの音楽が配されている。
冒頭の刑務所のシーンではインダストリアルな暗い音楽。ラストは人種が混交したダンスホールの狂乱的な音楽のオーバーラ…
音と画面の分離!!!
・本編始まってもクレジットの音楽が続く
・ムショで三回歌が歌われるが、音源はほとんど映されない
・娘が路上に立ってるとき、また父がホテル北極星に入ってから汽車の音がし続け、…
ギアナ領カイエンヌにある徒刑場の坊主の囚人達が大麻みたいな草を焚いて刺青入れるシーンが出色。最初から脱獄を挫かれる主人公アルコヴェール。図体がデカくてラッセル・クロウみたいな暴力の匂いを纏いながら発…
>>続きを読むフィルム欠損あるのにタルいなーと思うが足音で娘に再会する高揚を表したり、汽笛の後の煙だったり、再会、殺人を見せず省略させるのはいい。それよりも逆工場の出口みたいな始まり方からのドキュメンタリー的な獄…
>>続きを読む優れた演出家皆に言えることだが、トーキー第1作ということでオフスクリーンの音使いが実に印象的。窓外から機関車の音が聞こえ煙だけが映るショットなど素晴らしい。グレミヨンは「煙」や「蒸気」など浮遊物を撮…
>>続きを読む