ヒア アフターに投稿された感想・評価 - 193ページ目

『ヒア アフター』に投稿された感想・評価

TJ

TJの感想・評価

3.5

家族を亡くしたり、死後の世界について考える中で、図らずも交錯する人々の運命。

Here after=来世。来世なんてあるのかな。今世で十分じゃないか。愛した人と話せるのなら、藁にもすがる思いで何だ…

>>続きを読む
momita

momitaの感想・評価

3.0
とり上げているテーマがテーマだけにちょっと構えてみたのだけれど…。
心洗われる気分になった。心すがすがしく、なぜか涙がでた。
chikuwa

chikuwaの感想・評価

4.0
イーストウッド監督ってだけで見てしまう。
裏切られることの少ない貴重な人。
次男

次男の感想・評価

3.5

うーん…
・ライティングがイーストウッドっぽい!
・いつも思うけどアメリカの慎ましやかな暮らしってけっこう文化的でうらやましい
・演出、抑えめだなあ。
・少年パートはやばい、ぐっとくる。
・時期的に…

>>続きを読む
key

keyの感想・評価

3.7
手を握れないって、恋ができないって事なのか…
三本の筋が最後やっと繋がったところで終わっちゃった。
死について考える作品だった。

冒頭の津波のシーンは迫力満点でインポッシブルみたいだった
マットディロンが霊能者に挑戦です。霊能者ということを隠し生きている主人公が、悩んでいる人を見逃せず導いていく。
面白い映画だと思います。

イーストウッドは20代の若い頃、歩兵隊に属していた時、飛行機事故に遭遇
自ら岸辺まで泳ぎ着いて一命をとりとめたそう
これが原因で、その後国内に留まり、しばらくして除隊
この事故がなければ、一兵士とし…

>>続きを読む
心に傷を負った人たちが自分たちなりの答えを見つけるために奮闘する姿が印象的。でも、ラストがそれか…と残念な気持ちになった。

不思議な力を持つ人間たちの苦悩の交差の中から、漠然と人はどこで生かされているのか?脳なのか心なのか?等と考えてしまった。宗教を持たない日本人には宗教感は馴染みがないが、クリントイーストウッドは迫り…

>>続きを読む
mackiee

mackieeの感想・評価

4.5

たとえ今が孤独だとしても、解り合える人はどこかにいて、ふとした瞬間に出会ったりするのでしょう。これは優しい出会いの物語。出会ってから、ではなく、出会うまでの物語。クリント・イーストウッドの映画は優し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事