太陽の王子 ホルスの大冒険に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「太陽の王子 ホルスの大冒険」に投稿された感想・評価

3

3の感想・評価

4.0
「アニメーションってこうじゃなきゃ」が全編に詰まってる。

クレジットで高畑勲出てこないなあと思ったら"演出"としてクレジットされてたの良かった。(まあ役割は監督ぽい?)
Yoppi

Yoppiの感想・評価

3.7
アニメーションのこだわりがすごい。
やりたいこととできることの間の葛藤も感じた。
ヒルダの心情の描き方すごいなあ。

狼群れ囲まれ,紐付き斧振り回し,追い込まれ,巨大岩手,巨像起き上がり,岩男モーグ,グルンワルド話,刺さり剣抜き,太陽の剣,坂降り飛び込み,父危篤,攻め滅ぼし話,熊コロ,船出,上陸,カラス,コロ砂沈み…

>>続きを読む
菜緒都

菜緒都の感想・評価

3.6

今のテレビアニメでは見られないアニメーションを久々に見た。
なんか昔のディズニーっぽい動きだなーと思った。
作画コストって何?って感じで、まず描きたい絵ありきで作ってる感じがした。
その上でどうして…

>>続きを読む

映画(ドラマ)が人の心情の変化を描くものと定義するなら、この作品の本当の主人公はヒルダだった。
ヒルダの感情描写が非常に細やかで、「ヒロイン」「女性キャラ」という言葉におさまらず、もっと普遍的な、人…

>>続きを読む
ソウ

ソウの感想・評価

3.9
キャラクターのタッチとか(特に擬人化した動物)動きとかがかなりディズニーアニメに影響を受けてるように見えた!というか動きの躍動感が凄い
高畑勲初期の作品
立体感がないことやキャラの顔の書き込みがない現代のアニメとは劣る部分はあるものの釘付けにされる演出の数々でみいってしまったよ
べりい

べりいの感想・評価

3.4

新潟国際アニメーション映画祭で鑑賞

序盤の展開はめちゃめちゃスピーディーでよかった
動くときはヌルヌル動くのに途中完全に静止画で紙芝居状態になったのは何なんだろう…
あとほとんどの脇役に名前がある…

>>続きを読む
hato

hatoの感想・評価

3.6

引いた画で、カメラよりもキャラクターを動かすタイプのアクションシーン。今のアニメとは結構違うけど、迫力はちゃんとあった。

終盤あたりまでかなり救いの無い話。あいつらがヒルダへ雪玉みたいに「パシャ、…

>>続きを読む

高畑勲の初監督作品。

半世紀以上前のアニメーション作品なので、正直期待していなかったが、普通に面白かった(ジブリでリメイクしてほしいレベル)。

元々アイヌの伝承を原案とした作品で(商業的な判断に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事