アキラ AKIRAの作品情報・感想・評価・動画配信

アキラ AKIRA1988年製作の映画)

上映日:1988年07月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 金田とバイクのかっこよさ
  • 街の発展と荒廃感の魅力
  • 1980年代に作られたことのかっこよさ
  • 終末感が蔓延しているが、質感がウェットではなくドライなのが良い
  • 作画が鬼で、音楽もすごく良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アキラ AKIRA』に投稿された感想・評価

Nana
3.6

アニメと難解なsci-fiが苦手な私でも楽しめたクラシックアニメ。
80年代の作品なので、服装とか若干古さを感じましたが、世界観と音楽とキヨコの声がビシビシと来ました。
初めて見た外国の皆さんはビビ…

>>続きを読む

クラウンの奴らを環状5号に追い込みたくなる映画ランキング第1位

時は2019年。第3次世界大戦後の復興を遂げた未来都市、ネオ東京。都市は繁栄の裏で腐敗し、暴力、不安、反政府運動が蔓延していた。

>>続きを読む
街の風景の細かな描写がすごい

BGMも独特。

あっという間の2時間ちょっと。
金田のバイクカッコ良すぎ
健康優良不良少年

記錄
みあ
3.6

大友克洋の漫画が原作。

1988年7月16日、関東地方で新型爆弾を切欠に第三次世界大戦の幕が開けた。
それから31年後の2019年、新首都“ネオ東京”では軍とゲリラ部隊との交戦が、日々勃発していた…

>>続きを読む
takumi
4.2
ナウシカのような描写を感じる画と音。
それは後のパプリカに受け継がれているように思う。
エヴァンゲリオンのように"存在"を意識させる。

色々な方に影響を与えている日本のアニメ映画、いつか見たいと思っていた。ネトフリ配信終了前の駆け込み視聴。

これは何と言っていいか、感想が難しい。
ブレードランナーみたいなサイバーパンクなのかなって…

>>続きを読む
PAZU
3.4

ほんとにごめんなさい、わたしの脳内では追いつかなかったし何がそこまで皆を惹きつけてるのかもイマイチ分からず。。
でも作画はほんとにすごいと思った。ほんとに。圧倒させられるほど。
ただ集中力がなさすぎ…

>>続きを読む
やっとシソンヌのネタがわかるようになったのが嬉しい笑笑

効果音に人の声を使ってるのがなかなかクセ強だったなぁ、
tt
4.0
このレビューはネタバレを含みます

いやーまたエラいモンを見てしまったという感覚に陥っている。これが色んなフィクションの創作物に影響を与えたというのが納得できる程の出来であり、自分にとっても衝撃だった。
世界観的には「ブレードランナー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事