エターナル・サンシャインに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エターナル・サンシャイン』に投稿された感想・評価

3.8

人はしばしば過ちを犯して、異性とすれ違い、破局を迎える。大抵、女性の側から別れの決心をした場合には、砂時計の砂は落ちきっている。「絶対変わるから!」という男性の常套句はむなしく、胸を打つことは少ない…

>>続きを読む
3.7

1ヶ月ほどかけて観終わった(なぜ)
のだが、、この映画とおなじで記憶を泳ぎながら観た
さむい海のシーンが美しくて好き
内容はところどころ?って思いながら観てたけど2人は色々補い合って最後はいい終わり…

>>続きを読む

消えゆく記憶世界の表現が素晴らしい。シームレスな場面の切り替わりや、消えゆく本棚、街、顔。
博士の愛した数式とか、ファーザー!みたいなシリアスな感じじゃなく、所詮は痴情のもつれというか、コメディタッ…

>>続きを読む
L
3.5

人は出会うべくして出会っているということ、消えていく記憶の中で、大切に持っておきたい感情っていうのに気づいていく過程からのオチが良かった。

登場人物多かったり、現実と記憶の中の行き来で、集中してみ…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

壊れきった関係でも、記憶がなくなればやり直せるのかもしれないと思った。
これからの2人は同じ道を歩むのか、それとも何かが変わって進めるのか。
3.5
話のテンポはいいけど、主人公に感情移入ができないのと、結末が読めてしまいこの評価です
4.0

ある日突然まるで自分のことを知らないように振る舞われ、別れた恋人が記憶除去手術を受けていたことを知った主人公
自分も記憶除去手術で恋人を忘れようとするが、記憶の中で恋人との思い出を彷徨っていくという…

>>続きを読む
3.8
何も知らないまま見始めて、訳が分からないままストーリーは進んで行ったけど、なんか凄い好きな映画
opoko
3.3

2025/08/05視聴、U-NEXT

Filmarksのサムネに惹かれて、完全ラブストーリーと思って視聴。

コメディ映画が主戦場と思っていた、ジム・キャリー主演。
何気に売れっ子キャストが多数…

>>続きを読む

ミシェル・ゴンドリー監督による2004年の映画『エターナル・サンシャイン』は、記憶と感情、そして人間関係の複雑さを描き出した傑作。斬新な視覚表現と深い心理描写が融合し、観る者の心に深く刻まれる作品と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事