DOOR IIIの作品情報・感想・評価・動画配信

DOOR III1996年製作の映画)

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『DOOR III』に投稿された感想・評価

わせ
3.0
じわじわとくる恐ろしさを味わえる邦画、好き。
電池
3.0

Vシネ職人時代の黒沢清の作品。以降は世界観の強い映画をバンバン撮るようになる。人間を惑わす男が登場する。『CURE』であれば催眠術、本作では寄生虫(フェロモンで異性を引き寄せる)が正体となる。『クリ…

>>続きを読む
kurt
3.3

保険の外交員の主人公。新規開拓で訪れた会社で、藤原という男と出会ってから身の周りで奇妙な事が起こり始める。黒沢清監督作品。

「door」の続編を黒沢清が撮ってるんだ、と思い鑑賞したが、特に1作目と…

>>続きを読む

DOORⅡが配信になかったのでこのⅢを観たけど、ドアあんまり関係ないしいつもの黒沢清の映画すぎてびっくりした。『回路』みがある。けど映画は面白くて、これまたいつもの半透明のフィルムが出てくるけどその…

>>続きを読む
M
3.6

保険会社の社員が外資の社員と出会い…という作品でした。

謎に異性を惹きつける社員のカラクリが明かされるのが、もう少し前でも良かったような気がします。

あと見せ方がオカルトテイストなので、原因と少…

>>続きを読む
3.5

かつて『悪魔の棲む家 Part3』を撮ったリチャード・フライシャーのように、シリーズの一貫性を断ち切ってやろうという気概を感じた。ヒット作の続編ではない、(殆ど失敗が宿命づけられている)「三作目を撮…

>>続きを読む

保険会社で外交員をしている佐々木は新規開拓営業のためにとあるビルを訪れた。
そこで不思議な魅力を持つ青年 藤原と出会い・・・・。

田中美奈子主演の不思議な魅力を持つ青年と出会った女性に次々と怪奇現…

>>続きを読む
2025年88本目
こんなガビガビの映像じゃ何もわからん。DVDもこれなの?スタンダードのつもりで撮ったのにビスタで上映することになって上下切ったみたいな狭苦しい画郭。話もめちゃくちゃつまらん。1の足元にも及んでない。

あなたにおすすめの記事