【今作を観た動機】
①自分が今作を知ったのはかなり前で、K-1の大和哲也選手の関連記事を読んで知りました。
プロ格闘家が格闘技以外で別の仕事をしながら生計を立てているのは珍しくありませんが、彼はキ…
超がつくほどシンプル。
でもシンプルなものこそ奥が深い。
初めて観ました
ストーリーはかなりシンプル。
少年漫画。
もっと最初に反発してもいいのに
黙々と言われたことをこなすのすごい。
それは、…
ダニエルさん!ミヤギ空手!元祖ベストキッド!
お恥ずかしながら元祖ベストキッドは初視聴である。
最新作のレジェンドで初代ベストキッドのネタを多く含んでおり、本作を視聴してから観に行っていればもっと…
トップガンなどを観て、80年代の青春映画は現代で観るとかなりキツいなと認識していたので、本作を観て素直に楽しめたのはかなり意外だった。
1984年という終戦からまだ地続きの年代の作品なので、日系人…
おそらく多少の偏見や差別がある中で
海外の映画なのにミヤギさんを「すごく強いのに戦いを嫌う、戦争で家族を失った過去をもつ日本人」というキャラクターで描いてくれたことがとても価値のあることだと思う
途…
公開の新作「ベスト・キッド・レジェンズ」に向けて観なおしを。
名作と再確認しました。ミヤギとダニエルの2人の会話のシーンがひたすらに良いです。色々な出来事がありながら、お互いを尊重し合っているの…