スパイクス・ギャングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スパイクス・ギャング』に投稿された感想・評価

初鑑賞。

一時の感情で誤った選択だと知りつつも、ならず者のライフスタイルに憧れ流されていく少年たち。
それでもならず者として生き残っていくための鉄則だけは理解できずに、馬を走らせてしまう…
少年の…

>>続きを読む
廃盤前にBlu-ray購入しておいたやつ。

フライシャーの西部劇。
安心感がすごい。
Yuzo
3.0

アメリカン・ニュー・シネマの王道ネタである若者の挫折が、あざとさのない正統路線で描かれている。主人公の家族への回想が父親のものに終始しており、父親は怖くて憎らしいが認められたいという男子の深層心理描…

>>続きを読む
E
-
フライシャーは美しい
fkr
4.0
@CS/BS 面白い。冒頭あたりで、のほほんとした陽気な内容で進むのか、と思えばがっつり重くて切ない系。
3.5
ロン・ハワード

銀行強盗のプロ、、スパイクスは負傷して動けなくなっているところを、3人の若者に助けられる。今度はスパイクスがドジを踏んだ3人を助け、3人はスパイクスを師匠と崇める。師弟関係を軸にした、リチャード・フ…

>>続きを読む
Coral
5.0
人生ベスト
tetsu
3.8
そこまで印象的な感じはしなかった、西部劇だし安心して楽しめる感じ。主人公3人組は青春感あってキャラがよい、師弟関係から決裂しての決闘も王道で熱い。リチャード・フライシャーは何作らせても完成度高い。
朝田
-

大傑作。前半から中盤にかけての青春映画としての多幸感と終盤の残酷な展開が完璧に映し出される。青年たちが食事をしている次の場面でいきなり質屋から窓をぶち割り金時計を取り戻す場面に映っていたり、人を撃ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事