西川美和すごい。記号的でないキャラクターとディテールの積み上げ。無駄なシーンなし。
演技レベル高い。オダギリの兄への屈託のない感情表現と、嘘を付くときのしどろもどろで白々しい演技が上手い。香川も、…
香川照之の怪演。
あの表情、間、抑揚、全部怖い。
最後はきっと戻らないんだろうなと思う。
吊り橋も、洗濯物も、本当のことも、家族愛も、恋慕も、味方も、ぜーんぶゆらゆら。
自分の兄姉と照らし合わせ…
お兄たん、、
お兄たんは沢山の「理想のお兄たん」を背負って頑張って生きてたんだね。
沢山思うことがあって、沢山負担があって、
でも「お兄たんだから」
頑張っていたんだきっと。
家族だろうと結…
吊り橋も、事実も、兄弟の関係も、記憶も全部がゆれる。そんな映画でした。
地元で家業を継いで、結婚もせず、毎日家業と家族の世話、真面目に働いてる兄(稔)と、そんな地元を飛び出して東京で仕事に女遊びに…
干された白いシャツ、お父さんが洗濯物を取り込む、魚の眼、残って浮かぶふうせん、最後の笑い
この人の映像が好き、シーンがいい
昔のビデオをみながら泣いている理由がわからなかったけれど、最後うわっと声…
いやーー、素晴らしかったが難解だった。面会のシーン凄い。耐えられなかったんだよな?弟に哀れみの目で見られるのが。ラストの笑みは"今更何しに来やがった? 今更元の関係に戻ろうなんて、今更許されようなん…
>>続きを読む西川監督2作品目の鑑賞
この監督の映画の終わり方大好き 題名「ゆれる」は登場人物の様々な心のゆれかね 吊り橋も揺れてるねー
香川照之の少し不気味な笑顔が綺麗なミスリードに
出所後の演技もいいな 刑務…
(C)2006『ゆれる』製作委員会