フェリーニの道化師の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『フェリーニの道化師』に投稿された感想・評価

ラストのまとまりが良くて、アーいいものを観た!という気持ちになれる
次からは流し見でもいいから何度でも見たい

めちゃくちゃサーカス行きたくなるやつ。

サーカスは好きです。帰るときのものがなしさまで入れて好きです。

ピエロとは、って重たく考える内容なのかなと最初身構えましたが、ピエロさんの楽しい芸がたくさ…

>>続きを読む

幼少期に思い描いた夢のよう。郷愁。
時代の流れとともに必要とされなくなり忘れさられていく存在への優しい眼差し。
社会でのそれぞれの役割を演じている我々皆が、サーカスの道化師のようにも思えた。

アマ…

>>続きを読む
coco

cocoの感想・評価

3.2
出だしから明るく楽しそうな感じなのに苦手な悲しさと残酷さがひしひしと伝わってくる…

道化師ってなんて物悲しいのだろう…

アマプラの字幕がずれすぎて変な感じ!
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
ずっとシリアルキラーにしか見えん不気味な道化師達のターン!最高!
natsuko

natsukoの感想・評価

3.8

フェリーニ作品はサーカスなしじゃ語れない、それほど重要な芸術物。
そんなサーカスにフォーカスしたドキュメンタリー風?な作品
フェリーニ自身の幼少期に体験したサーカス団と現代の退廃しつつあるサーカス業…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.7
字幕ズレがじわじわくる
後ろの方の観客が絵なの不気味だった
しましま靴下におっきい靴が可愛い〜
他人を楽しませる「道化師」を、楽しませるものは何だろう。ショーの後の静けさ。
もた

もたの感想・評価

-

朝、目が覚めると家の隣にでかいテントが建っていて、象の体を水で洗ってたりする光景が目に飛び込んでくるという、フェリーニ幼少期の原体験(道化師が怖くて泣いたというエピソードがかわいい)。「彼らのような…

>>続きを読む
サーカスがドリフのよう。とても明るい。フェリーニの、辛い時でも前を向く希望は持ち続ける感じが好き。
くれお

くれおの感想・評価

4.2

サーカスって独特の雰囲気があって
表向き華やかなんだけど
絶対的に残酷さ、悲しさ、怖さがつきまとう感じ
坊やが泣く気持ち分かる

道化師も
笑ってるメイクの下は
脳天気さは無く
いろんな人生を背負っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事