どんてん生活に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『どんてん生活』に投稿された感想・評価

Nao
3.0
ヤンキーのクズ男と無職のクズ男の日常を描く。大阪芸大の卒業制作でデビュー作。ホテルの前で腹痛になるシーンなどクスッとする。ゴア描写もあったのが意外で監督の内なるパンク性を感じた。
2.5
〖1990年代映画:コメディ〗
1999年製作で、冴えない男ふたりの、冴えない日常を描く青春コメディ映画らしい⁉️

2024年2,481本目
2.9

裏ビデオのダビングをしてるリーゼント男とプー太郎の無気力な男が出会う。
なんにも起こらない日常。
曇天模様の生活、人間を描く。

山下監督の大学卒業制作の作品。
インディーズ映画の空気感。
曇天模様…

>>続きを読む

山下監督と山本浩司の関係とかを想像すると、才能のある人が集まる世界って楽しそうだなあとか思う。今はもうそれぞれ有名になった人が無名時代にチームでやってたとか、そういうの憧れてしまう。映画の内容はもう…

>>続きを読む
もた
2.8
ひさしぶりに山下監督の初期作品観たら、めちゃくちゃ馬鹿馬鹿しかった。リーゼントのアップ。
2.9

ホテルに誘う山本浩司がおかしくておかしくて。
山下監督の初期のちょっと暴力的な投げやり感がよく味わえる作品。
たいしたことは起きず、特に解決もされず終わるけれど、生きてればそれで良いのかなと思ってし…

>>続きを読む
3.0
緩い掛け合いだったり、全体的なインディーズ感が好き。
ジム・ジャームッシュっぽい。
2.5

彼らと自分を重ねてみる。
ちょっと道を踏み外したらおれにもあんな曇天生活が待っているのかもしれない。将来の希望もなく、パチンコ屋で暇潰して、食ってクソして寝るだけの生活。
あるいはおれはすでにその道…

>>続きを読む
3.0
山下監督の初監督作品。最初からオフビートな映画を作る監督だったんだと知りました。オフビートだがつまらないということはない。が、この語の作品の方が面白いね。大学の卒業制作で作られた映画とは思えない。
すね
3.0

山下敦弘の卒業制作の長編デビュー作。

今日の空は曇り空、晴れることはないのかな、この先晴れることはないのかな、何となく生きている、何となく生きてみる、生きていればいいのか何となく。毎日を笑顔で過…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事