本作は、やはりグレタ・ガルボの女王としての堂々とした存在感に圧倒される🙌
それだけでなく、国王の地位よりも愛……という人間らしさに感動を覚える💗
国王だった父親の戦死によって、スウェーデンの女王と…
すべての役割から開放されたグレタ・ガルボを乗せる希望の船──役割を降りる物語が好きだ。多くの物語は役割を与えられた主人公が役割を担うに相応しい器になる過程を描く成長譚で、それはそれで価値があるとは思…
>>続きを読む392.2887
スェーデン出身のハリウッド女優グレタによる、スェーデン女王を描いたハリウッド映画
女王の恋愛モノというと、公人と個人の間で揺れ動く点がミソだが、本作品、基本的に個人と個人の事情…
雪で顔洗ったり寝転がりながらぶどう食べたり、なんてキュートなの…
「部屋を記憶してるの」のシーンは本当にこの世のものと思えないほど美しい、グレタガルボをどう撮るか、それだけを考えてる陰影
ラスト…
マレーネのエカチェリーナ2世といい、女帝ものって面白い😆
二つを比較すると更に面白い。
マレーネは世間知らずのお嬢様がロシアの不気味な屋敷に騙されて嫁いで冷酷な女帝になったんだもんね。
ガルボ扮す…