スクリーマーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「スクリーマーズ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

明らかに低予算だしマイナーな作品なのでフィリップ・K・ディック原作なのに知名度は低い…人型のスクリーマーはどことなくターミネーターっぽさがあるし、途中から仲間の中にスクリーマーが紛れているのでは…?…

>>続きを読む
安っぽさが武器のSFアクション。
んん〜嫌いじゃないけど、パンチに欠ける。

1995年米加日合作のSFアクション。フィリップ・K・ディックの短編SF小説「変種第二号」(「人間狩り」)を原作としている。脚本にダン・オバノンら。
2078年、惑星シリウス6bで…

>>続きを読む
たろさ

たろさの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

2068年、惑星シリウス6Bで惑星開発企業NEBと労働者科学者連合が戦争状態にあった。連合軍の司令官ジョー・ヘンドリクソン(ピーター・ウェラー)はNEB攻撃部隊の兵士マイケル・ジェファソン通称エース…

>>続きを読む

WOWOW.

惑星で鉱石採掘を行う企業と労働者が衝突。労働者たちが開発した殺人兵器スクリーマーが仲間たちを襲い始め企業側の仕組まれた陰謀に立ち向かうSFアクション。しっかりした世界観が出来上がって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/screamers

PKディックの原作というので観てみたがハズレ。面白くはないけど60年代のSF映画という感じでチープだけど独特の味はあるしヒロインは綺麗。
映画館で1900円出して観てたら腹立つと思うけど配信だからま…

>>続きを読む
月の狼

月の狼の感想・評価

3.0

普通。

過去に観たことは覚えていたけど
改めて観るとロードームービーとB級さが目立ち
「思い出補完だった」と痛感した。

ノコギリ昆虫と爆弾キッズしか
見所がないのは間違ってなかった。

意外とロ…

>>続きを読む
REM

REMの感想・評価

2.7

2022-01-24 wowow (たぶん)再見
原作はワンアイデアの短編だから、膨らませる必要があるのは分かる。わかるけど、なんか少し違う気がする。まあ、ハリウッド的にはロマンスも必要か…
けど、…

>>続きを読む

このTV洋画劇場感よ!
演出も絵面的にも今の時代と比べたら
B級感スゴいんだけども、
古典SFが原作&ダン・オバノン脚本という事もあり
設定が面白く惹き込まれる。
ちょっと物体Xも彷彿させる心理戦も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事