冬の華に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『冬の華』に投稿された感想・評価

3.5

良かった。
最初と最後が同じという粋な演出。
リフレインされる風車と幼い子供の姿。自分のした事とは裏腹にずっとあの子が生きる支えにもなっていたんだろう。それがタイトルにも繋がるのかな。
昭和の映画は…

>>続きを読む
3.5

高倉健さんがイカつい。
哀愁の顔で画がもつ凄い役者さんだ。
話は少し冗長だが、高倉健さんや田中邦衛さん、峰岸徹、北大路欣也、小林稔侍と、強面の役者さんの顔だけで楽しい。

池上季実子さんの初々しくも…

>>続きを読む
3.3

なんの血の繋がりもないが、親代わりとしての責任感を背負う狩野。当時3歳だった女の子が15年の時を経て出所したころには年頃の女性になっていた。何度も会いたいと懇願され会いたいとも思うが、自らの手で葬っ…

>>続きを読む
4.0
14/39

昭和の時代のやくざ映画。染みます。
健さんは、やはりいいですね。

女子高生役の池上季実子がかわいい!この時19歳かな?

冬の華、とは??

これぞベスト・オブ・健さんという役回り!
「仁義なき」シリーズのようにヤクザ社会も変化してきた中で仁義を貫く健さん。関西と関東の凌ぎ合いの中で耐えて耐えて最後にきっちり蹴りをつけて終わる。余韻なしも…

>>続きを読む
d3
3.9

ヤクザを辞めようとするも結局生き方を変えることができなかった男の哀しい話。
主人公は組を裏切った男を殺し15年服役していた。その間、殺した男が遺した子どもを刑務所から金を送り続けて支援する。
出所後…

>>続きを読む

ド渋い世界観の任侠映画というよりハードボイルドですね。高倉健主演でしか成り立たないお話でした。時代遅れでも義理を果たす男…カッコいい。


小林亜星が汗かきかきカラオケ熱唱わろた。小林亜星、オロC飲…

>>続きを読む

任侠モノで時代のスターの座を駆け上がり、
長きに渡って独自のアウトローの様式美を確立し
映画の中で演じてきた健さんにとって、
この作品が最後のヤクザ役だったという今作。
あしながおじさん設定と裏社会…

>>続きを読む
Ryan
3.7

高倉健、最後の"ヤクザ"映画


ストーリー
関東の東竜会幹部・加納秀次は、会長を裏切り、関西の暴力団に寝返った松岡を殺害する。しかし、松岡には3歳になる洋子という一人娘がいて、加納は洋子を舎弟の男…

>>続きを読む
4.0

紛れもなく任侠映画にして
途轍も無い抒情性、
情緒を持つ詩的な作品。
倉本聰と言う新しい才能
を得て、再び哀愁を纏う
巨星、高倉健…。

「冬の華」

立っているだけで、画面が持つのはスターの証。そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事