冬の華に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『冬の華』に投稿された感想・評価

d3
3.9

ヤクザを辞めようとするも結局生き方を変えることができなかった男の哀しい話。
主人公は組を裏切った男を殺し15年服役していた。その間、殺した男が遺した子どもを刑務所から金を送り続けて支援する。
出所後…

>>続きを読む

ド渋い世界観の任侠映画というよりハードボイルドですね。高倉健主演でしか成り立たないお話でした。時代遅れでも義理を果たす男…カッコいい。


小林亜星が汗かきかきカラオケ熱唱わろた。小林亜星、オロC飲…

>>続きを読む

任侠モノで時代のスターの座を駆け上がり、
長きに渡って独自のアウトローの様式美を確立し
映画の中で演じてきた健さんにとって、
この作品が最後のヤクザ役だったという今作。
あしながおじさん設定と裏社会…

>>続きを読む
Ryan
3.7

高倉健、最後の"ヤクザ"映画


ストーリー
関東の東竜会幹部・加納秀次は、会長を裏切り、関西の暴力団に寝返った松岡を殺害する。しかし、松岡には3歳になる洋子という一人娘がいて、加納は洋子を舎弟の男…

>>続きを読む
4.0

紛れもなく任侠映画にして
途轍も無い抒情性、
情緒を持つ詩的な作品。
倉本聰と言う新しい才能
を得て、再び哀愁を纏う
巨星、高倉健…。

「冬の華」

立っているだけで、画面が持つのはスターの証。そ…

>>続きを読む
殺した男の娘を、叔父と偽り仕送りを続ける。抗争のきっかけが、カラオケのマイクの奪い合いというのが面白くて、それが忘れられない映画にしている。
新潟東映にて。(出張中)

ゴリゴリのヤクザ映画は嫌いですが、高倉健がいい人⁈の役なのでマイルドでした。

兄貴分を殺して罪を償い15年後に横浜に戻ってきた加納秀次(高倉健)。
殺害した兄貴の娘、当時3歳の洋子(池上季実子)を…

>>続きを読む

昔気質な健さんの格好良さに痺れた。台詞がなくても表情やあるいは背中で語ってくる感じが凄い。クラシック音楽も似合っちゃうんだよな〜他にも、名優が沢山出演してる(夏八木勲、峯岸徹、小林稔侍)池上さんが初…

>>続きを読む

健さんがロリコンという、ちょっとアレな話。
この映画の中で「足を洗う」意思を見せる健さんだけど、実際この映画が最後のヤクザ役となったらしい。
池部良があんな短いチョイ役というのは、珍しい?
小林亜星…

>>続きを読む
TuCasa
4.0

このレビューはネタバレを含みます

高倉健フリークの今週の今日はこちらの作品。冒頭のシャバに出てきてアパートでトーストにイチゴジャムを塗りたく利ながら、子供のようににやける健さんがなんとも可愛いし、格好良い、おしゃれ!あそこのシーンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事