4回位見たけど、久しぶりに鑑賞。
最後に見たのは10年以上前だから忘れてるね。
でも今回が1番面白く見れた。
前回は高岡早紀のオッパイと六平直政の面白い動きは覚えてたけど、佐藤浩市の色気が半端なく映…
高校の時観たが、その当時は乳見たさに鑑賞したので改めて観直す。
こんなに面白かった映画なのか…と驚愕した。
ストーリー・編集のテンポが良くて観やすいしキャラが立ってる、高岡早紀や佐藤浩市、津川雅彦の…
世間的には、「忠臣蔵」と「四谷怪談」のミックスは、どっちつかずだと不評だ。しかし、原作は実は繋がっている物語なので、これが正当な作品なんである。いかんせん時間制約があるので、前半後半に分けても良かっ…
>>続きを読む“忠臣蔵”と“四谷怪談”という二大アイコンを融合させ、ちゃんと見応えある映画に仕上げるには、手腕だけでなく、相当な胆力もいるはず。シナリオやキャスティングが揃っても、本番で役者の実力を引き出せなけれ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
江戸怪談に世紀末ウィーンの不健康な音楽がよく似合うという大発見
そんなわけないけど少年時代の伊右衛門役の人ほんとに少年時代の佐藤浩市なんじゃないかと思うくらい佐藤浩市だった。
佐藤浩市の抑揚のな…
そーだ、そーだ!
高松松竹でかかってた📽🎞
当時ガキンチョだった僕は全く!のスルー
(若者の自分の興味以外は無関心…今、思うと本当に!勿体無い‼️)
え、 なんで?
面白ければ いーじゃん♬
…
このレビューはネタバレを含みます
松竹株式会社