忠臣蔵・四谷怪談の単品としては面白いんだけど
混ぜ方が足りないからボヤけてしまってる
きっとこの時代だからウケるだろうくらいで作ったんだろうね
材料の使い方を間違えてるのに無理矢理やっちゃったみた…
【簡易メモ】
深作欣二+忠臣蔵+四谷怪談。
個人的に好きな3つが組み合わさったのに出来たものは、糞だった。
キャラクターに全然感情移入出来ない。
お岩が薬を盛られて、醜い顔になっても全く悲壮感が…
蒲田行進曲を観たら、忠臣蔵関連の映画が観たくなったんだけど…違った〜😓
昔、地上波で観たのは覚えてるんだけど、記憶に残ってるのは高岡早紀がおっぱいが気持ち悪いほどデカい❗️ただそれだけ😅
観てるうち…
第18回 日本アカデミー賞(1995)最優秀賞8冠を獲得した松竹誕生100周年記念作品。
最優秀賞作品賞
最優秀賞監督賞/深作欣二
最優秀賞脚本賞/古田求・深作欣二
最優秀賞主演男優賞/佐藤浩市
…
WOWOWにて。
感想は、「日本アカデミー賞とは…。」。
お岩さんの可愛さと、伊藤家の皆さんの不気味さだけが印象に残る映画。
一言も発さず目潰しを繰り出すお梅は怖い。不気味な狐面を取ったらさらに不気…
なんていうか…つまんない映画だったwww
四谷怪談と赤穂浪士の組み合わせは鶴屋南北の歌舞伎で見たけど、
あれとは全然違うもんだった。
時々入る変な演出やサントラが、なんか上滑りで違和感しか無いし、ラ…
佐藤浩市・高岡早紀等が主演、忠臣蔵と四谷怪談を足してどうしたかったのかよく分からない映画。
とにかく監督が何を撮りたかったのかさっぱり理解できません。
最初から最後まであまり意味のないシーンの連続で…
このレビューはネタバレを含みます
さっぱり面白くなかった。
面白く無さすぎて逆に面白いという映画でも無く、本当に面白くなかった。
日本アカデミー賞の受賞作らしいけど、斬新さとかそういうところなのだろうか。
深作監督は新しい忠臣蔵、新…
松竹株式会社