ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のネタバレレビュー・内容・結末

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に投稿されたネタバレ・内容・結末


最新作鑑賞に向けて
シリーズ見直し 第③弾
『Harry Potter and the Prisoner of Azkaban』


新章に向けて
ストーリー上の転換期となった今作
この上なくシリ…

>>続きを読む

本作から、ハリーの過去が明らかとなり大きく物語に展開が入ります。
“なぜ?”と疑問に思ったことが少しずつ紐解かれていきます。
この作品を見たら、次を観たくなる気持ちが待ちきれないと思います!
また、…

>>続きを読む

何も考えず見る分には面白いです。世界観も素敵。

シリウスブラックという親代わりになってくれる人物の登場も良かった。今までの義理の親では不憫でならなかったから。

ただ、やはり1番気になったのが、何…

>>続きを読む

🎬ハリー・ポッターとアズカバンの囚人🎬

BDにて鑑賞

公開日2004,06,26

監督#アルフォンソキュアロン

出演#ダニエルラドクリフ #エマワトソン #ルパートグ…

>>続きを読む
先生の裏切りと、時間を巻き戻して行動するのが面白かった。
マルフォイもだんだんハゲかかってきたしな。
そして次第に内容がよくわからなくなってきた。

ふと思ったのは、この世界の鍵の有用性について。呪文一つで簡単に壊れちゃうのに、鍵穴ってそんなに求められるものなのかな?笑

メタ的な考えはさておき、作品は、後半が面白かった。

ハーマイオニーは、ハ…

>>続きを読む

久しぶりにこういう映画を見たけど、楽しめた!
小説は、昔に読んだことあったので、小説の描写がこういう風に描かれるのか〜という違った意味での感動もあった。
CG演出は今の時代のものと比べると...とい…

>>続きを読む

秘密の部屋と炎のゴブレットは数回見た記憶があるけど本作は内容を覚えてなかったので新鮮だった。ここまでの3作品で一番好き
エマワトソン13歳らしいのにめっちゃ大人に見える
3人をまとめて守ってくれるス…

>>続きを読む

ハリー・ポッターシリーズの第三弾。
この映画ではヴォルデモート本人が直接出てこない唯一の作品となっています。
しかしシリーズの中で私はトップレベルで好きな作品です。
家族のいないハリーに初めて家族に…

>>続きを読む
一部の鳥は無事ではありません。(暴れ柳にぶつかる青い鳥)
※その他、シロフクロウ、ハト、カラス、ヒッポグリフ等は無事です

あなたにおすすめの記事

似ている作品